秋が旬の食材、シメジと鮭の風味を生かした炊き込みご飯のレシピを、料理研究家・大庭英子さんが教えてくれました。昆布だしで素材のうま味を引き出す味つけがポイント。仕上げにまぶしたゴマの香りが食欲をそそります。

シメジと塩鮭の炊き込みご飯
シメジと塩鮭の炊き込みご飯

シメジ1袋で素材の味を生かした薄味仕立て

秋の味覚のうま味をギュッと閉じこめた炊き込みご飯です。

●シメジと塩鮭の炊き込みご飯

【材料(4~6人分)】

  • シメジ 1袋(約200g)
  • 塩鮭 1切れ
  • 米 2合
  • 昆布だし 2カップ
  • 酒 大さじ2
  • 塩 小さじ1/2
  • いりゴマ(白) 少し

*昆布だし…水2カップに昆布(4×4cm)1枚をつけ、2~3時間おいたもの。

【つくり方】

(1) 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。炊飯器に移し、昆布だしを加えてひたしておく。

(2) シメジは根元を少し切り落としてほぐし、長いものは半分に切る。塩鮭は半分に切る。

(3) (1)に酒、塩を混ぜ、シメジ、塩鮭の順にのせ、普通に炊く。

(4) 炊き上がったら塩鮭をいったん取り出し、骨を除いてざっとほぐし、炊飯器に戻す。全体にさっくりと混ぜ、器に盛ってゴマをふる。

発売中の『シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず』(扶桑社刊)には、大庭さんの手軽につくれる野菜のレシピが満載。普段使いの野菜を40素材取り上げ、無駄なくおいしくいただくためのレシピを紹介しています。

シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおか(別冊エッセ)

シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず(別冊エッセ)

Amazonで見る