セブン&アイ・ホールディングスから発売されている、ペットボトル飲料「一(はじめ)(※1)」シリーズ。一見すると普通のペットボトルですが、じつは、“おいしい”だけじゃない商品なんです。セブン&アイグループの店頭で回収されたペットボトルを100%使用し、再びペットボトルにリサイクル。なんとこれは世界初(※2)の試みなのだとか。そこで今回は、人にも、地球にも優しい、リサイクルの形について担当者に教えてもらいました。

ペットボトル飲料「一(はじめ)」シリーズ
ペットボトル飲料「一(はじめ)」シリーズ

世界初の試み!おいしさ“だけじゃない”「一(はじめ)」シリーズ

パッケージ

2019年に日本コカ・コーラとセブン&アイ・ホールディングスの共同企画によって実現した「一(はじめ)」シリーズ。この商品の秘密が、パッケージにも記載されている「100%リサイクルペット」という言葉です。

じつは、「一(はじめ)」シリーズに使用されているペットボトルは、セブン&アイグループの店頭で回収したペットボトルを100%使っている「完全循環型ペットボトル(※3)」(ボトルtoボトル)なのだそう。

おいしいのはもちろん、環境にも優しい商品となると選ばない手はないですよね。でも、なぜペットボトルを回収して新たなペットボトルにしようと思ったのでしょうか…?

暮らしのなかでできる「明日にいいこと。つなげる、つづける。」こと

(左から)平井理央さん、小野真義さん
(左から)平井理央さん、小野真義さん

そこで詳しいお話を伺うべく、フリーアナウンサーの平井理央さんが、セブン&アイ・ホールディングス サステナビリティ推進部 小野真義さんを直撃。「サーキュラーエコノミー」の実現に向けた数々の取り組みについて取材しました。

●ペットボトルは「大切な資源」

プラスチックゴミの処理における海洋汚染や温室効果ガス排出などが問題視されるなか、セブン&アイグループではプラスチックをゴミではなく、“再生できる資源”と考えられているそうです。 

「大切な資源を簡単に捨てず、リサイクルして、限界まで使用する『サーキュラーエコノミー(循環型経済)』の実現に向けてさまざまな取り組みを続けています」(小野さん)

小野さん

その代表例が、セブン‐イレブンやイトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークベニマルなどに設置されている「ペットボトル回収機」です。

「回収された資源は、先ほどご紹介した『一(はじめ)』シリーズのような『完全循環型ペットボトル』のほか、セブンプレミアムの肌着やサラダの容器に生まれ変わっているんですよ」(小野さん)

平井さん

「ペットボトル回収後の流れがわかると、自分がリサイクルに貢献しているという実感がわきますね! リサイクルへのモチベーションアップにもつながりますし、『せっかくなら地球に優しいものを』と、つい手にとりたくなります」(平井アナ)

ペットボトル回収機は、現在全国に4000台(※4)以上が設置されており、2023年度には約5億本相当のペットボトルを回収したそう。

「このほか、イトーヨーカドーでは家庭から出た食用油(廃油)の回収を、アカチャンホンポでは哺乳瓶の回収を行なっており、それぞれが資源としてリサイクルされています」(小野さん)

「哺乳瓶や食用油など、どう処理すればいいのか迷ってしまうものを資源として回収・再生してもらえるのは一消費者として助かります。ペットボトルも地域の回収日までにたまってしまうし…気軽に回収してもらえる拠点がそばにあるのは心強いです!」(平井アナ)

 セブン&アイ・ホールディングスが目指す
「サーキュラーエコノミー」をもっと知る

「参加型」で無理なく楽しくリサイクル

(左から)平井理央さん、セブン‐イレブン 横浜田奈駅東店の安達店長
(左から)平井理央さん、セブン‐イレブン 横浜田奈駅東店の安達店長

サーキュラーエコノミーのお話を伺い、これまで以上にリサイクルへの意識が高まった平井アナウンサー。続いて、セブン‐イレブン 横浜田奈駅東店の安達店長に、消費者が「ペットボトル回収機」を通じて気軽に参加できる、「サーキュラーエコノミー」について教えてもらいます。

●簡単に使えるから、つづけることができる!

「ペットボトル回収機」の使い方は簡単! 中身を飲み切ったペットボトルはつぶさずに、キャップとラベルをはずし、軽くゆすいでからお店に持参します。

回収

店舗に設置されている「ペットボトル回収機」に「nanacoカード」または「モバイルnanaco」をタッチしてペットボトルを投入し、画面の指示に従い操作したら完了です。利用はカードやアプリがなくても可能。2リットルのものまで回収ができますよ。

ちなみに、セブン‐イレブン 横浜田奈駅東店で回収されるペットボトルの本数は、1日あたりなんと数百本にのぼります。主婦層を中心に、出勤前のビジネスパーソンやお年寄りなど幅広い年代の方に利用されているのだとか。お子さんと一緒に来られる方も多いと聞き、一児の母でもある平井アナも興味津々の様子。

女性2人

「最近では、学校でもサステナビリティ教育が進んでいますよね。身近にペットボトル回収機があると、親子で気軽にSDGsについて学んでいけそう。私もぜひ子どもと利用してみたいです!」(平井アナ)

安達店長は、回収機に入れられたペットボトルの状態から「参加型リサイクル」の浸透を実感しているといいます。

「中身を洗ってきれいに乾かしてくださっているペットボトルが多く、近隣住民の方のリサイクルへの興味・関心の高さがうかがえます。リピートしてくださる方も多いですし、店舗が“リサイクル活動の拠点”になっていると感じますね」(安達店長)

自分にも環境にとってもいい選択を

平井さん

また、セブン‐イレブンでは「nanacoカード」または「モバイルnanaco」をペットボトル回収機にタッチしてペットボトルをリサイクルすると、ペットボトル5本で1nanacoポイントがたまることも注目すべき点。地球にいいことをして、さらにポイントがたまるなんてうれしいですね! 

これからの未来のことも考え、ペットボトルは、ゴミとして捨てるのではなく、資源として活用していきたいもの。その点、「完全循環型ペットボトル」の取り組みは、日常生活で継続的に無理なくできるリサイクル活動のためおすすめです。

皆さんもぜひ、毎日の暮らしのなかでできる「明日にいいこと。つなげる、つづける。」を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 セブン&アイ・ホールディングスが目指す
「サーキュラーエコノミー」をもっと知る

※1:セブン&アイグループと日本コカ・コーラ株式会社の共同企画商品です。「一」と「はじめ」は The Coca-Cola Company の登録商標です

※2:2019年6月5日時点。日本コカ・コーラ株式会社およびセブン&アイ・ホールディングス調べ

※3:本製品のペットボトルの原材料として、セブン&アイグループの店頭で回収された使用ずみペットボトルをリサイクルしたPET樹脂のみを、100%使用していることを表します

※4:ペットボトル回収機は、一部店舗に設置しています。設置台数は、セブン&アイグループ2023年度実績

FNNプライムオンラインで記事を見る

grapeで記事を見る

問い合わせ先:セブン&アイ・ホールディングス https://www.7andi.com/