マッサージアイテムの定番“コロコロローラー”ですが、最近は指専用のローラーも。今回は、ボルダリング愛好者で日常的に指の疲れを感じていたESSEオンラインライターが「ユビラックスゲルマ」をお試し。使用感を語ります。

コロコロ
見慣れた“コロコロ”のように見えますが…
すべての画像を見る(全8枚)

指専用の「コロコロローラー」を発見!

手を使う作業をしたあとや、重いものを持ったあと、またスマートフォンを長時間操作したあとなどに指の疲れを感じることは多いと思います。

趣味がボルダリングの筆者。ホールドと呼ばれる大小さまざまな突起物を手指でギュッとつかみ、ゴールを目指して人工壁を登っていくのは楽しい一方で、指の疲れを感じるのは日常茶飯事! それなのに、すでに疲れている指を使ってほかの指をマッサージするだなんて“疲れのループ”にハマってしまうのではないか…と、なかなか抜けない疲労感やダル重さ、むくみに悩まされてきました。

「手の指」は体のほかのパーツと比べると、マッサージや特別なケアをすることはそう多くないかもしれません。そもそも指って、どうほぐしたらいいのか分からなかったりもしますよね…。

そこで気になったのが、指専用のコロコロローラー「ユビラックスゲルマ」です。

「ユビラックスゲルマ」(990円/標準小売価格)、本体サイズ:W35×D35×H145mm 本体重量:40g、材質:本体/ポリカーボネート、ローラー/TPE樹脂、ゲルマニウム、ローラーパーツ/ポリプロピレン
「ユビラックスゲルマ」(990円/標準小売価格)、本体サイズ:W35×D35×H145mm 本体重量:40g、材質:本体/ポリカーボネート、ローラー/TPE樹脂、ゲルマニウム、ローラーパーツ/ポリプロピレン

こちらはボルダリング歴の長いジムの会員さんに教えてもらった指専用のハンドケアグッズで、手の指と人差し指・親指のあいだの筋肉のコリをほぐすマッサージグッズです。

コロコロ

本体の全長は携帯しやすい145mmで、オレンジ色の持ち手の先には2個のローラーがついています。

ゲルマニウム配合・M型ローラーが2個ついている

“指専用”という点は新鮮ですが、商品自体はごくシンプル…? なんて思うなかれ。こちらのローラーには、2つの秘密があるんです。

ローラー

1つめは、ローラーの「形」。横幅1.7cm(独自に計測)ほどのローラーは、両サイドと中央部分で高低差のあるM型をしています。指にフィットしやすいこの形だからこそ、心地よい刺激を得られるのだとか。

そしてもう1つは、商品名にもあるように“ゲルマニウム”が配合されていること。ゲルマニウムは、血行がよくなり体温が上昇する効果があるとされています。指を酷使したときだけでなく、手先に冷えを感じるときに使うのもいいかもしれませんね。