3:家族も麦茶づくり。簡単水出し&安全プラスチック製を選ぶ

プラスティック製
すべての画像を見る(全5枚)

そして家族にも麦茶をつくってほしいと思うようになり、広口の麦茶ポットへの買い替えの際に素材をプラスチック製にしました。理由は軽くて割れる心配もなく、子どもにとっても大人にとっても扱いやすく安心だからです。

麦茶パック

また麦茶パックは保存容器へ移して取り出しやすい場所へ収納しました。保存容器のフタは軽く押すだけで簡単に開くのですぐに麦茶パックが取り出せ、水と一緒にポットへ入れたら完成です。水出し式にすれば、子どもでも簡単かつ安全につくれます。

ワンオペ麦茶づくりから卒業。私がつくるという考えを手放す

麦茶づくりを家族もできる仕組みに変えたことで、麦茶づくりの大変さがなくなりました。家族も実際にやってみたことで学ぶことがあったかもしれません。

「麦茶は私がつくるもの」、もしくは家族の「冷蔵庫の中に自動的にできているもの」という考えを手放して、家事シェアに取り組んでみてよかったです。