梅雨の時期は、湿気や土の汚れでいつも以上に玄関の臭いが気になります。対策をしたいものの、「毎日すみずみまで掃除していられない」「下駄箱から靴を取り出しづらい」など、手がかかるイメージがある方は多いのではないでしょうか。時短家事が得意なESSEフレンズエディターのかつらさんが、手間をかけずに玄関を爽快にできるおすすめの100円グッズを紹介します。

玄関が爽快だと気持ちいい
玄関が清潔だと気持ちいい
すべての画像を見る(全5枚)

1:靴に入れるだけの「靴用消臭乾燥剤」

炭入り 靴用消臭乾燥剤
・炭入り 靴用消臭乾燥剤 ¥110

「靴用消臭乾燥剤」は、靴を脱いだら次に履くときまで靴に入れておくだけの簡単グッズ。職場の下駄箱で半数のスタッフが靴の中に入れているのを見て、購入をあと押しされました。天日に干せば再生して繰り返し使えるアイテムのため、お得感も満載です。

2:下駄箱に置くだけの下駄箱用脱臭剤「炭番」

下駄箱用脱臭剤 炭番
・下駄箱用脱臭剤 炭番 ¥110

下駄箱用脱臭剤「炭番」は効果が1~2か月続くので、置いたら放置でOKな、手間いらずの消臭グッズ。玄関のイヤな臭いは必ずしも靴だけでなく、長年しみついた下駄箱の中のゴミや土、玄関棚の臭いも原因になっていると聞き、取り入れました。下駄箱の場所をとらないスリムなつくりもうれしいポイント。