3:今後は来客用布団を持つことをやめる

来客用布団
来客用布団
すべての画像を見る(全3枚)

来客用の布団をどうするか、とお悩みの方も多いのでは?

20年前結婚したとき、わが家には1組だけ来客用布団がありました。50代を前に、処分しようか迷いましたが、ちょうど普段使いの私の布団が古くなってきたので、来客用布団を普段使いに下ろしました。

元々使っていた布団は処分。これで結果的に、「来客用の布団を持つ」という仕組みはやめたことになります。おかげで、押入れの布団のスペースにあきができることに。また、来客用の布団を干すといったメンテナンスの手間を減らすことができました。

そもそも、わが家はほとんど来客がないので、もし必要であればレンタルを利用したいと考えています。

ものを「もつ」「手放す」に正解はありません。ただものを使わず、ただもっているだけというのがもったいないと感じます。自分で暮らしにあわせて少しずつものと向き合うことで見つけていくものだと思います。手放しやすい基準は人それぞれ。この記事が少しでも参考になりましたら幸いです。

ESSEフレンズエディターの記事をもっと読む

50代からの毎日を応援する記事多数!「これからの暮らし by ESSEonline」はこちら