ごちゃつきがちな玄関をスッキリさせるために「捨てるべきもの」を紹介します。教えてくれたのは、ミニマルな暮らしにまつわる著作が多数ある、カナダ在住のブロガー筆子さん(現在60代)です。

※写真はイメージです
※写真はイメージです
すべての画像を見る(全11枚)

玄関で捨てた方がいいもの

用事や仕事から戻って、ドアをあけたときまず目にするのが自宅の玄関。この場所がごちゃごちゃしていると、どっと疲れます。出かけるときも、ストレスですよね?

玄関には余分なものを置かない方が暮らしやすいもの。すぐに撤去できるものを紹介してみますので、思いきって処分をご検討ください。

1.明らかなゴミ

ゴミ

汚れきった雑巾、買ったけれど使わないシュースプレー、靴が入っていない靴箱。こうしたゴミをまず捨てます。

私が日本でOLをしていた頃、靴についてきた靴磨き専用のクロスや粗品でもらった靴磨きグッズをすべて、靴のお手入れ品を入れていた箱に突っ込んでいました。

でも、そんなにクロスは必要ありません。余分な靴磨きグッズも捨てましょう。

2.玄関になくてもいいもの

玄関の扉を開ける女性

玄関に関係のないものを取り除きます。たとえば、

・ほかの部屋にあるべきもの:家族が置きっぱなしにしている私物

・図書館に返すべき本

・届いた宅配便の箱

・捨てるつもり・寄付するつもりの不用品が入った箱

・スポーツグッズ

・ガーデニンググッズ

どれも中継地である玄関に置きっぱなしにされがちなものです。置くべき場所に戻しましょう。

3.チラシやDM、郵便物

手紙

郵便ポストから取り出して持ち込み、玄関に放置してしまった郵便物を撤去します。玄関や下駄箱以外の場所に置き場所を定めましょう。

余計な郵便物がたまらないように、チラシは止めて、カタログはもらわない、デジタルで雑誌や会報を購読することも検討してください。

4.履かない靴

靴

あまり履かない靴を処分します。そうすれば、たたきの上にも下駄箱の中にも靴があふれません。

私が日本の家に住むとしたら、たたきにはまったく靴を置かないか、いつも履いている靴を1足だけ置きます。

5.余分な傘

傘立て

日本は雨が多いので、複数の傘を持っている人が多いです。でも、そんなに何本も傘がいるでしょうか? 長傘と折りたたみの傘が、それぞれ1本ずつあれば十分なのではないかと思います。

傘が増えるのは、「傘立て」という入れものがあるからです。私も実家では、傘立てに複数の傘を突っ込んでいました。

ひとり暮らしなら傘立ては必要ないかもしれません。私は、傘をさして帰宅したらすぐに水気をきって、玄関の隣の縁側で広げて乾かし、翌日たたんでいました。

つまり、濡れた傘を玄関に放置しなかったので、下駄箱についていた傘を置くスペースがあれば十分でした。