家づくりでプランをおろそかにしがちな外構。4年前に地元工務店で家を建てた日刊住まいライターは、小さすぎた玄関ポーチや庇(ひさし)、植栽を後回しにした庭など、5つのことで後悔しています。あとから手直しすると、手間も費用もかかる場所ばかり。詳しく語ります。
すべての画像を見る(全12枚)家づくりの時点で、外構のことはあまり検討せず後悔
筆者は夫とふたり暮らし。ともに30代です。4年ほど前に地元工務店で延床面積35坪の家を建てました。
わが家は家づくりの際に、間取りや収納のことはしっかり検討しました。しかし、外構に関しては少々おろそかに。いろいろ失敗したと感じています。
外構はやり直そうとすると、大がかりな工事になるものが多く、費用もかかります。結局、我慢しながら4年が経過しました。そんなわが家の外構で、後悔している5つのことをご紹介します。
1.ポーチが狭い!タイル1枚分広ければよかった
わが家のポーチの大きさは、いちばん上の段で横幅150✕奥行き88cmです。
パッと見は普通に見えるかもしれません。しかし、このサイズのポーチでは、ドアをあけるとポーチに立つ場所がなくなり、1段降りないといけないのです。
とくに困るのが、お客さんが訪ねてきて玄関前で立っているとき。
お客さんはインターフォンを鳴らして、ポーチのいちばん上で待つことになります。しかし筆者が室内側からドアをあけると、ポーチの上で立つ場所がなくなってしまうのです。
そうすると、後ろに下がることに、今までに足を踏みはずしてこけてしまう方が数名いました。
これは危険だと気づき、来客時はそーっとドアをあけるようにしています。しかし、それにしても危ないです。
せめてあとタイル1枚分(30cm)広くしておけばよかったと感じています。そうしていたら、ドアがあいても立つ場所が確保できていました。