身近な存在になったフリマアプリ。ミニマリストを目指して奮闘中のESSEフレンズエディター・おがわりさんも、家の中に眠っている不要品を手放すためにフリマアプリを利用しているのだとか。そこで今回は、フリマアプリで得た「教訓」についてつづってもらいました。

関連記事

旅先で見つけた「卓上トイレットペーパーケース」。ティッシュの代わりに使えて便利!

「捨てられなかったもの」をフリマアプリに出品!

収納
収納ケースは、クローゼットのあいた場所に合わせる為、大きさ・サイズ・素材すべてバラバラ
すべての画像を見る(全4枚)

片づけの手引書などで、「〇年使ってないものは処分しましょう」という言葉をよく見かけます。しかし、私は“使用しないから”という基準でものを捨てることができませんでした。

そのため、わが家は使っていないもので収納スペースがパンクしたのですが、それでもまだ”捨てること”に抵抗がありました。そこで捨てる以外の方法で処分しようと始めたのが「フリマアプリ」です。

教訓1:価値があると取っていた服が意外と売れない

洋服

まずは、クローゼットに眠っている着なくなった服をメインに出品を開始。

保管していたもののほとんどは「数年前のものだけど全体的な状態は良好」なものなので、内心「これはいい値段で売れるのでは?」と思って出品をしました。ですが、考えが甘く的外れな結果に…。

洋服

とくに若い頃セレクトショップで購入したシンプルなデザインで質のよい高価な服たちは、まったく売れませんでした。素人写真で上質さを伝えることは難しいですし、そもそも上質・シンプルを好む人がフリマアプリで服を購入するケースもレアなのかもしれません…。