2004年に日本料理店『賛否両論』をオープンした直後から、予約のとれない店の店主として知られるようになった笠原将弘さん。以来、テレビや雑誌、食育活動など、さまざまな分野から常に引っ張りだこで、著書も多数。日本一忙しい料理人といってもいいほど活躍している笠原さんに、オンとオフの切り替え方などについて聞きました。
仕事と休みの割合は9:1。笠原さんがモチベーションを保ち続けられる理由
すべての画像を見る(全2枚)――とにかく忙しそうな笠原さんですが、仕事に対するモチベーションをどのように保っているのでしょうか?
笠原将弘さん(以下、笠原):僕は自分のやりたいことを仕事にできているから、それはすごく幸せなことだと思っています。だから、基本的には、仕事に対して文句は言わない。おかげさまで、自分の夢もほとんどかなってるんですよね。自分の店をもつとか、毎日満席の店にするとか、自分の本を出すとか。そこに関しては本当に恵まれていると思っているので、感謝の気持ちを忘れないようにと常に自分に言い聞かせています。仕事があって当たり前と思っちゃいけないなと。
――いつも仕事に対して謙虚な気持ちをもち続けているんですね。
笠原:あとは、好きな仕事だから、楽しくやろうと心がけています。やっぱり僕がつまらなさそうにしていたら、スタッフもイヤだろうし、子どもたちもそんな親父は見たくないだろうなと思うので。みんなに楽しそうなところを見せて、「がんばれば、こんなふうになれるんだ」と思ってもらいたいですね。
――上に立つ人が楽しそうにしていると、職場の雰囲気もよくなりますよね。
笠原:僕は趣味があまりないんですよ。サウナに行くこととビールくらいで。で、修業時代の師匠から「やることがないなら仕事をしとけ」と言われてきたので、かなりの仕事人間ですね。
――サウナに行ったり、お酒を飲んだりと、仕事以外のことをしているときに、どれくらい仕事のことを考えていますか?
笠原:それは、いまだにどれが正解なのか答えが出ないんですが、僕はとにかく時間を効率よく使いたいから、移動時間やサウナの中でもレシピを考えたりしています。以前は、そういうときは頭を空っぽにした方がいいとも思ったんだけど、それができないんですよね。無駄な時間をなくすために、ついつい仕事をしちゃう。