着ない服、使わない物が家にあふれていませんか? アラフィフの夫婦ふたりで暮らすミニマリストのブロガー・本多めぐさんが、「服や物を手放すコツ」について教えてくれました。

関連記事

50代ミニマリストの「服を減らす考え方」。どう生きるかを考えれば必要な服が見つかる
理想
いらない服を捨てて、すっきり暮らす※写真はイメージです(以下同様)
すべての画像を見る(全4枚)

服やものが捨てられない人も「手放しやすくなる」3つのコツ

もうすぐ50歳になるミニマリストです。年を重ねると共に、役割が増えたりイベントがあったりと、ファッションアイテムを買う機会が巡ってきます。そして手放さない限りクローゼットには服がたまっていく一方。とくに、イベントのときに着た特別な服や、高価だったブランド服など、今は着なくてもなかなか手放せないのではないでしょうか。

また、服だけではなく物に関しても同様です。子どもが巣立つなど家族構成が変わり、今は使わなくなった家具や家電なども家に眠っているかもしれません。今日はそんなときに、服や物を手放しやすくなる考え方をお伝えします。

●1:「売る」「譲る」「借りる」選択肢もある

押し入れ

最近はさまざまな物がレンタルできる時代。パーティドレスやブランドバッグ、キャンプ用品など、昔は借りるなんて考えられなかったようなものが借りられるサービスが増えています。これを利用すると、「必要なときにまた借りればいい」と思えるようになり、服や物を手放すことに対する抵抗が減るかもしれません。

図書館で本を借りるのと同じ感覚で、物もレンタルできるのです。そうすれば、家がすっきりするだけでなく、物に執着する心も軽くなることでしょう。

私の例ですが、飛行機で旅行する際にノイズキャンセル効果の高いヘッドホンをレンタルしたことがあります。普段はそこまで必要ではないのですが、飛行機の騒音が気になるので、評判のよいヘッドホンをレンタルしました。お陰で飛行機の機内の騒音は体感7~8割減! とっても快適に移動中を静かに過ごすことができました。

譲る

「捨てる」のではなく、「譲る」のもひとつの手。家の中に、一度も使っていないのに「いつか使うかもしれない」と思ってしまい、なかなか手放せないものはありませんか? 手に入れたときの価格や大変さを思い出すと、なおさら手放すのが難しいですよね。

そんなとき、親しい友人や家族に相談してみるのもひとつの方法です。たとえば、「入学式用の子ども服、1度しか着ていないんだけど、どう?」「このミキサー、あなたのところにあったら使う?」なんて声をかけてみると、思いのほか喜んでくれることもあります。