淡泊な味わいで、合わせる食材を選ばない鶏胸は食べ方も自由自在! 和洋中、エスニックまで、料理研究家・大庭英子さんに“いつもの”絶品レシピを教えてもらいました。今回は「とり天」のご紹介です。
しっかり衣でしっとり。中華味でマンネリ知らず。とり天のレシピ
外はカリッと中はふっくら! 2種類の衣を楽しんで。
●とり天
すべての画像を見る(全3枚)【材料(4人分)】
- 鶏胸肉 2枚
- A[ニンニク、ショウガ(各すりおろす)各小1かけ 酒大さじ2 しょうゆ、ゴマ油各大さじ1 塩小さじ1/2 コショウ少し]
- 卵 1個
- B[片栗粉、小麦粉 各大さじ6]
- 揚げ油 適量
- いりゴマ(黒) 大さじ1~2
【つくり方】
(1) 鶏肉は縦半分に切り、1cm厚さのそぎ切りにする。
(2) ボウルに(1)を入れてAを加えてもみ込み、10~15分おいて下味をつける。
(3) (2)に卵を割り入れて手でよく混ぜ、Bを加えてさらに混ぜる。
(4) フライパン(直径28cm)に深さ半分まで揚げ油を入れて170~180℃に熱し、(3)の鶏肉の半量を1切れずつ入れる。途中返しながら、2~3分揚げて取り出す。残りの(3)にゴマを加えてからめ、同様に揚げる。
[1人分364kcal]【ポイント】
ショウガとニンニクのパンチを効かせて
濃いめの下味をしっかりともみ込み、鶏胸のものたりなさをカバー! ゴマ油で中華風の味わいに。
2種類の粉で、サックリカリッと
卵をからめたら、片栗粉+小麦粉で存在感のある衣に。片栗粉を加えることで、濃い下味に負けない衣にする。
揚げすぎるとかたくなるので、火をとおしすぎないことが最大のポイント! 揚げたてのあつあつをどうぞ。
量単位は1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5ml、1合=180mlです
おかずをつくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう