おかずをまとめて冷凍保存する「自家製冷食」は、忙しい朝のお弁当づくりをラクにしてくれる存在。
「解凍するだけでつめられるので、わが家のお弁当づくりには欠かせません。でも、工夫しないと、冷凍保存するうちにパサついたり、味が落ちたりしてしまうという悩みも」と話すのは、冷凍保存を駆使した時短料理テクが人気のゆーママさん。
でも、冷凍機能が業務用レベル(※1)にまで進化したパナソニック最新式の冷蔵庫なら、自家製冷食の「おいしさ」と「つくりやすさ」が格段にアップ!というわけで、早速ゆーママさんに試してもらいました。
「粗熱とり」や「下味つけ」がスピーディに完了!
今日、ゆーママさんに試してもらったのは新開発の「クーリングアシストルーム」を備えた、パナソニックの最新冷蔵庫。この「クーリングアシストルーム」を使って食品をおいしく冷凍「はやうま冷凍」と、冷却する「はやうま冷却」ができる優れものです。
従来比約8倍(※2)の大風量で、食材をスピーディに冷ます「はやうま冷却」は、調理ずみの食品の粗熱をとるのに大活躍。
「ハイパワーの冷却スピードは、今までの冷蔵庫と段違い。粗熱とりがたったの5分(※3)で完了します。温かい季節になると、お弁当の傷みが気になるので、粗熱はしっかりとっておきたいもの。短時間でできるのは忙しい朝に大助かり」(ゆーママさん)
さらにすばやく冷やすことで、味のしみ込みが早くなるから、下味つけの時間も短縮。
「通常なら1時間は漬けおく味玉も『はやうま冷却』を使えば約15分で完成。家族に人気の副菜が手軽につくれて、うれしい!」(ゆーママさん)
パナソニックの冷蔵庫の詳しい情報はコチラ業務用レベルの急速冷凍は「できたての味わい」をキープ
-30℃以下の大風量冷気で急速冷凍する「はやうま冷凍」は、食品の細胞を壊さずにおいしさをキープ。これまでは、揚げ物を冷凍すると加熱したときに衣がベタついて食感が変化してしまいましたが、約45分で急速冷凍する「はやうま冷凍」なら、できたての食感が保たれます。
「解凍しても揚げたてみたいなサクサク食感。自家製冷食のおいしさが格段に上がります」(ゆーママさん)
面倒な揚げ物はまとめて調理して、アツアツのまま「はやうま冷凍」へ。電子レンジで加熱すれば、すぐにお弁当につめられるから朝もラクチンです。
パナソニックの冷蔵庫の詳しい情報はコチラゆーママさん直伝、絶品「自家製冷食レシピ」を紹介!
「調理時間をグンと短縮してくれる冷却・冷凍機能はお弁当の頼もしい味方! 忙しい朝でも手づくりの味を諦めずにすみそうです」と話すゆーママさん。
ゆーママさん特製の「自家製冷食弁当」は、「はやうま冷凍」でストックしておいた鮭フライに、「はやうま冷却」で時短調理した味玉、ホウレンソウのおひたしをつめた、彩り豊かな逸品。
今回は、冷凍保存とは思えないサクサク感が楽しめる「甘辛ダレ漬け鮭フライ」のレシピを教えていただきました。鮭は、安いときにまとめ買いして「はやうま冷凍」しておけばおいしく冷凍できるので、節約効果もばっちり。また約-3℃の微凍結で鮮度を保つ「パーシャル保存」なら、解凍いらずで約1週間鮮度を保ちます(※4)。鮭の下味つけにも「はやうま冷却」を活用。約10分でしっかり味がしみこむのが嬉しいですね。
サクサク感に感動!「甘辛ダレ漬け鮭フライ」
材料(つくりやすい分量)
生鮭(切り身) 2切れ
A[しょうゆ、みりん各大さじ2]
ショウガ(チューブ) 小さじ1/2
溶き卵 1/2個分
薄力粉、パン粉、サラダ油 各適量
つくり方
(1) 鮭の切り身は半分に切る。ポリ袋に鮭とAを入れて軽くもみ、調味液ごとバットに並べ入れてペーパータオルをかぶせ、クーリングアシストルームの「急冷10分」で下味をつける。
(2) (1)の鮭の汁気をふき、卵、薄力粉、パン粉の順に衣をつける。
(3) フライパンにサラダ油を深さ5cmほど入れて170℃に熱し、こんがり色づくまで5分ほど揚げる。
(4) 油をきって保存容器に入れ、クーリングアシストルームの「急凍45分」で急速冷凍し、その後、冷凍室で保存する。
最新機能を搭載した冷蔵庫は、お弁当の「おいしさ」にも「手軽さ」にもこだわりたい人の強い味方。朝のひとときを、より豊かに過ごしたい人は要チェックです。
ママタスでも動画公開中<ゆーママさんプロフィール>
料理研究家。夫、長男(16歳)、二男(11歳)、三男(5歳)と両親の7人暮らし。時短調理や冷凍つくりおきレシピなどを紹介するブログで人気を集める。近著に
(扶桑社刊)など
パナソニックの冷蔵庫の詳しい情報はコチラ●パナソニック
https://panasonic.jp/(※2)2018年度製NR-F604wPVの新鮮凍結ルームとの比較(パナソニック調べ)
(※3)実験条件:60℃のご飯150gをお弁当に入れて、フタを占めずに「冷ます」5分冷却。ご飯の温度(中心、底、表面〈5mm下〉の温度の平均値)が25℃以下に到達(パナソニック測定)
(※4)運転状況や食品の種類・状態によって効果が異なります(パナソニック調べ)
(注)
・保存の際は清潔な保存容器を使い、使用する分だけ清潔な箸などで取り出してください
・保存期間の目安は1か月です