受け手が物事を判断する現代。ニュースに取り上げられるほどではないけれど、だれかにとっては気になって仕方がないことがたくさんあります。

『問題未満』(扶桑社刊)著者の野澤幸司さんが考える、今まで問題視されてこなかったものの、なぜだか引っかかる問題の数々を紹介します。

私だけ?問題にするほどではないけれど…気になること

世の中には、ニュースで取り上げられることのない、問題にするほどでもない、なぜだか気になる“問題”がじつはあふれています。

それはたとえば、お弁当をレンジで温めたらつけ合わせのフルーツまでアツアツになる「ホットオレンジ問題」のような、どうでもいいけれど、いつも引っかかっている問題など。そんな“問題未満”の事象について、コピーライターとして活躍する野澤幸司さんに解説とともに聞いてみました。

●私見る目あります問題

⇒みんな興味なさそうな脇役の地味メン俳優、たぶんみんな好き。

脇役俳優のイメージ
※写真はイメージです(以下同)
すべての画像を見る(全6枚)

「わかりやすいイケメンの主人公じゃなくて、脇でいい味を出しているメガネで塩顔の彼、彼がいいのよー」みたいな声を聞くことがあります。

でも、あなたがそう思っている時点で、世の中的にはもう脇役じゃなくて主役かもしれませんよね。「わかりやすいイケメンの主人公じゃなくて」あたりに、自分は見てくれだけではない本質がわかっている、という自己陶酔を感じたりもするんです。
 

●愛と憎しみの問題

⇒愛し合っていた夫婦ほど別れ際の憎しみ強め。

喧嘩する男女のイメージ

タレントの結婚報告なんかで、いかにもお花畑なカップルいますよね。ああいう人たちを見て世間は「危ないな」と思ったりするわけです。

数年後、まあまあの確率で世間の予想は的中するわけで、そしてまあまあの確率で泥沼に…あのときのお花畑はいずこへ…人と人の間にある感情の種類が変わっても、その熱量は変わらないのかもしれません。

●カフェBGM問題

⇒流行りのカフェ、おしゃれな女性ボーカルの名曲カバーかけがち。

おしゃれなカフェ

写真映えするパンケーキ、透明なポットに入ったアールグレイ、北欧あたりのインテリア…と完璧な空間を完成させるのは、ボサノバ、もしくはジャズアレンジされたBGMなわけです。

しかも昭和や平成の歌謡曲あたりを今風に解釈しているから、ちょっと上の年齢層にも響いてしまうわけで。
 

●ゴチの問題

⇒おごってもらうときの財布を出そうとする演技力で印象が変わる。

おごってもらうときのイメージ

結果よりプロセスが大事なことがあります。
たとえば部下が上司に食事代をご馳走してもらうとき、払ってもらうという結果は確定していても、払う上司の心象は、部下の振る舞いによって大きく変わるでしょう。「払う気なんてサラサラないのに、いかにも本気で払う感じ」を演出できるかどうかがカギ。

演技がうますぎて本当に払うことになるとそれはまた別の問題勃発ですが…。