帰省シーズン、年を重ねた親の住む実家を見て、終活を考えてしまうもの。ところが家族間のことなのに、スムーズに進まないことが多いといいます。そこで、お互いに気分よく片づけを進めるコツを、片づけヘルパーの永井美穂さんに教えてもらいました。

関連記事

高齢親の「実家の片づけ」。親と一緒に進める最大のメリットとスムーズに進めるコツ

親には説得ではなく納得を。あくまで親のペースで進める

高齢母娘の会話
しっかりと段階を踏むことが大切(※写真はイメージです)
すべての画像を見る(全3枚)

親の健康状態が心配になったときが片づけを考える頃合い。そろそろ親と話し合ってみよう…そう決めたとしても、焦らずにしっかり段階を踏むのが大切です。まずは、親の気持ちに寄り添う声がけから。
「親が普段どんなふうに暮らしているのか、困りごとがないか、親の暮らしを知ることが片づけの第一歩。この会話の時間を取っておくと、作業上の提案もしやすくなります」

親を無理に説得するのではなく、納得させながら進めていくことが、片づけに対するモチベーションを上げるための大切なポイント。

「たとえば、部屋のあちこちにボールペンが散在していたら、それを全部集めて目の前に出し、1本ずつ書けるか確認していく地道な作業も時には有効です。こうしてペンの多さや書けないペンの存在を目のあたりにすれば、そこで初めて『お気に入りのペン以外は捨てるわ』と、親自身が片づけの必要性を感じるはず。気が遠くなる作業ですが、これは親を説得するのではなく、納得させるために必要なステップです。そうした作業を繰り返すうちに、片づけをした空間に心地よさを感じ、自然と親自身も片づけたいという気持ちにスイッチが入るはず。そこから片づける範囲を少しずつ広げていくと、スムーズに進んでいきます」

 

●コラム:まずは実家に置いてきた自分のものを直ちに撤去

実家の自分の部屋に、漫画本や趣味のグッズなど置きっぱなしにしていませんか?
「自分のものが実家をものであふれさせているケースは意外と多いんです。親に片づけを促す前に、実家に長年置きっぱなしだった自分の所有物は直ちに処分。それだけで、すっきりしますよ」