春は新しいことに挑戦しがいのある季節です。何かを始めることに遅すぎることはありません。ブロガーの原田さよさんは、58歳で整理収納アドバイザーの資格を取ったそう。原田さんの最新刊『50代はやめどき、捨てどき、楽しみどき』(扶桑社刊)では、新しいことにチャレンジしたエピソードについてつづっています。
すべての画像を見る(全2枚)50代はチャレンジしどき!58歳で整理収納アドバイザーの資格を取った話
私は58歳になってから、新しいことにチャレンジしました。それは、整理収納アドバイザー1級の資格を取ること。なんとか無事に合格でき、その年の夏から1年間、毎月同じ会場で片づけのセミナーを開催することができました。小さな会場でしたが、少人数でできたのでおひとりおひとりの反応もわかり、たいへん勉強になりました。このときにいただいた感想は、私の宝物です。
●講義では最年長だった私。でも刺激があった
ある日、セミナーにご参加いただいた私と同世代の女性から、こんなことを言われました。
「先生は、50代になってからこの資格を取ったということですか? 勉強して試験を受けたのですか? よく決心されましたね」と。
たぶん褒めてくださったのだと思いますが、予想していなかったことで照れてしまいました。たしかに記憶力も理解力も落ちていて勉強はしんどかったですが、1級2次試験の合格率が高いから(つまり、受かりそうだったから)受けた、という理由もあったからです。それでも試験対策にはe ラーニングというオンライン学習もしていたので、いつも傍らにはスマホが。あるときは料理をつくりながらキッチンで、あるときは歩きまわりながら自分の部屋で、問題集を解いていたことを思い出しました。
講義も2次試験の発表時も、いつも私が最年長。孫がいるのも、もちろん私だけ。そもそもオンライン受講にさえ慣れておらず、緊張しっぱなし。でも、30代40代の若い人に交じって勉強したり、試験を受けたりできたのは貴重な経験だったし、楽しかったです。彼女たちから学ぶこともたくさんありました。
試験前の講義を受けているとき、グループで発表することが何度かありましたが、みんな早いんですよ、飲み込みが。私が一生懸命メモをとっている間に、彼女たちは次のことをやっていました。先生の話を聞きながら収納家具の配置図まで書いて、発表の骨子をまとめてくれる人もいました。私はとにかく、足をひっぱらないようにするので精いっぱい。それでも無事にグループでの発表が終わると嬉しくて、そのときのメンバーに何度も「ありがとう」と言ってしまいました。
チャレンジして本当によかったと思っています。