作家・作詞家として活躍する高橋久美子さんによる暮らしのエッセー。今回は大人になって変わりゆく姉妹との関係性についてつづってくれました。

関連記事

季節が変わった今、朝粥がうれしい。自分の体を労わる時間に

第80回「大人の姉妹のあり方」

暮らしっく
すべての画像を見る(全3枚)

私は、三姉妹の真ん中で育った。学年では4つ上の姉と、2つ下の妹だが、私が4月生まれなのに対して二人は3月生まれなので、ちょうど3歳ずつ年が離れている。

私のエッセーによく甥っ子姪っ子が登場してくるように、姉は実家から歩いて行ける距離に住んでいて、帰ったら頻繁に会っている。

妹とは10年間、一緒に世界各地をバックパックで旅をした(エッセイ集『旅を栖とす』参照)ので、よく喧嘩もしたが、旅先での役割分担も決まっていたりと相棒のような存在だった。妹は、結婚後同じ県内だけれど離れた場所に住むことになったので、頻繁には会えなくなったけれど、それでも連絡はよく取っている。

とまあ、子どもの頃から仲が良かった私たち三姉妹は、今もよい関係が続いている。私は地元に友達が多い方ではないので、東京から帰ってきて誰かと遊ぶとなると大体が姉妹だった。趣味も、価値観も近いので本当になんでも話し合える存在である。

●変化していく姉妹の関係性

とはいうものの、友達との関係が大人になって変化していくように、姉妹の関係も子どもの頃のまんまというわけにはいかない。女きょうだいとなると特にそうだろう。姉と妹は、出産してからは今までのように、ライブとか旅に無計画でついてきてはくれなくなったし、当たり前だが家族が第一になった。

母になり変わりゆく彼女たちを見ていると、少し寂しくもあるが、それよりもすごいなあという気持ちの方が大きい。これは、私の職業柄の癖かもしれないが、どこか俯瞰で家族や自分を見ている節があるんだなと思う。

変わっていく人たちとどう向き合うか。それは、変わることを受け止めることだと思う。「久美ちゃんはちっとも変わらないね」と知人や家族は言ってくれるけど、きっと東京に出て変わった部分もたくさんあるのだろう。それを黙っていつも受け止めてくれる人たちがいたのだと思う。