来週の9月19日は「敬老の日」です。贈り物をする予定があるという人も多いのでは? でも敬老の日の贈り物といっても、たくさんの選択肢があり悩ましいもの…。そこで、ESSEレポーター305名にアンケートを実施。敬老の日にまつわるエピソードをお伺いしました!

関連記事

父の日のプレゼントなに贈る?60代、70代、80代年齢別に調査

2022年の「敬老の日」、あなたはだれにあげる?

プレゼントを渡す子ども
「敬老の日」になにかする予定はありますか…?(※画像はイメージです)
すべての画像を見る(全10枚)

「敬老の日」であることは知っていても、それがどんな日であるのか、意外に知らなかったりしますよね。法律によると、敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」なんだとか。

●プレゼントを贈る予定がある人はなんと半分以下!

グラフ1

プレゼント予定が「ある」と答えたのは111人で、なんとこれは全体の37%程度。一方で、「ない」と答えたのは190人で、これは全体の60%以上という結果に。

贈り物をする相手について伺うといちばん多かったのが、自身の母と父、もしくは義理の母と父。続いて多かったのが、祖父母(義実家含む)です。なかには、「高齢者向けボランティアをしているのでその利用者さんたちに」(京都府・38歳)という回答も。また、自分たちからではなく子どもたちから贈る予定という声も多数ありました!

●「敬老の日」のプレゼントの予算は…?

次に、気になる「予算」についても聞いてみました。

予算のグラフ

いちばんのボリュームゾーンは「3000~5000円」という結果。贈り物をする方もされる方も気兼ねなくできる金額と考える人が多いのかもしれません。

花をもつ子ども
(※画像はイメージです。以下同)

ちなみに、今年贈る予定がある人の中でも、「3000~5000円」を予定している人が多数。プレゼントの品を聞いみると、多かったのは「」と「お菓子」。ほかには「お酒」や「現金」という答えもあり、贈る相手の嗜好に併せて選んでいるようです。

また、今年は外出規制もとくにないということもあって「外食」と答えた人もちらほらと。また、子ども(孫)が描いた絵や手紙を贈るという人も多く、「一緒に過ごす時間」や「思い出」をプレゼントする人も多いようです。