部屋干しが増える季節。整理収納に詳しいブロガーのフネさんは、山崎実業のハンガー収納ラック、セリアとニトリのハンガーを愛用。使っていないときもストレスなくしまっています。詳しく伺いました。
洗濯ハンガーを無印からセリアに替えた理由は?
洗濯物を干す際、大量に必要になるハンガー。収納しづらく、部屋のごちゃつきの原因にもなりがちです。
すべての画像を見る(全8枚)ドラム洗濯機の横にマグネットでくっついているのは、山崎実業の「マグネットハンガー収納ラック」。私はここにハンガーをかけて収納しています。
ちょっとしたスキマにつけられ、収納しにくい洗濯ハンガーをスッキリ収納してくれるアイテム。上、真ん中、下の3カ所にハンガーがかけられます。
洗濯が終わったら、ここからハンガーを取り出してすぐ洗濯物をかけ、浴室に移動して乾燥させています。動線はたったの2歩! 毎日のことなので大きいです。
●無印良品のハンガーがまさかのリニューアル
ハンガーは無印良品の旧型ハンガーを愛用していました。
Tシャツのネックを広げずに干せるハンガーで、ずっと買いたして家に何本もあります。家じゅうのハンガーをこれにして、干してそのままクローゼットに収納する家事の時短作戦でした。
しかし現在の無印良品洗濯ハンガーは形が変わり、縦が長くなってしまいました。
仕方なく、新ハンガーだけは、かけにくく取りにくいいちばん下の段に引っかけることに。これが日々、プチストレスでした。
●セリアにあった無印良品そっくりのハンガー
しかしセリアで、無印良品の旧型ハンガーのそっくりさんを見つけました。買って比べてみたら、ほぼ見分けがつかないくらいそっくりです。色が少し無印良品の方が白いですが、半透明には変わりません。
しかもお値段は2本110円。3本250円の無印良品より安い。
というわけで、それ以来ハンガーの買いたしはセリアで。
洗濯→干す→ハンガーのままクローゼット収納
の3ステップで洗濯は劇的にラクになります。
ハンガーの色や形を統一するのも、部屋干しをごちゃつかせない大きなポイントです。