持ち家と賃貸には、それぞれのメリット&デメリットがあります。30代半ばの7年前、3DKの賃貸アパートからコンパクトな建売住宅で、夫婦ふたり暮らしを始めた日刊Sumaiライター。実体験から、それぞれのメリット・デメリットを振り返ります。お金の負担、家事の手間、近所づき合い…。いろんな点で、意外と賃貸住まいは、心地よかった!?
すべての画像を見る(全4枚)賃貸アパート暮らしで感じたメリット
賃貸アパートに住んでいてよかった。そう感じたことを、動線やお金、メンテナンス、近所づき合いといった観点から振り返ります。
●ワンフロアで、人もものも移動がラク。リビングが広く使える
一般的なアパートなら、すべての部屋は同じフロアにあるもの。ご多分に漏れず、筆者が住んだアパートもそうでした。
フロアが同じだと、とにかく部屋の移動がラク。たとえばミシンや除湿機などの重いもの。必要なときにサッと取り出し、必要な部屋で使って、またラクに戻せます。こういうプロセスも、ワンフロアなら面倒だと感じにくいものです。
そのため、よく使うけれど手の届く場所に片づけたくないアイテムは、離れた部屋の押し入れなどに収納しておけます。おかげで、リビングにはできるだけものを置かず、広々と使うことができました。
●固定資産税の支払いがない
金銭面でいうと、これがいちばん大きい気がします。持ち家では毎年、固定資産税の支払いが生じてしまいます。それだけならいいですが、クルマも持っていると、同じくらいの時期に自動車税の支払いなども重なり、毎年春は、とくに出費がかさみます(分割払いも可能ですが…)。
賃貸アパートですと、固定資産税を支払う必要がありません。
●光熱費が少なくてすむ
筆者がかつて借りたアパートは、2階建ての2階で日当たりのよい部屋だったので、とくに冬の光熱費が少なくてすみました。
一方、戸建てに引っ越してみたら、浴室乾燥機が備わっていたり、24時間換気システムがあったりと、それまでかからなかった電気代が発生することに。家電を最新式に買い替えたりなどで、光熱費が減ることもあるとは思いますが、わが家の場合は、アパートに住んでいたときの方が断然安かったです。
また、そもそもですが、「日当たりがよい」という条件を満たした住まい探しをするなら、持ち家よりも賃貸のほうが、ハードルがずっと低いですよね。
●庭の手入れがいらない
賃貸アパートですと、庭の手入れも必要ありません。花壇があったとしても業者さんが整えにきてくれることが多いです。
たとえば、雑草の処理。とても手間がかかりますが、もし放置しておくと、害虫を呼び寄せたり、隣人トラブルになったりするリスクも。賃貸なら人任せなので、とてもラクです。
●玄関外の掃除をしなくてよい
玄関外も同じく清掃業者や、大家さん自らが掃除するので、自分で掃き掃除の必要がありませんでした。筆者の場合、外を掃除するためのホウキすら持っていなかったくらいです。外の掃除が苦手なので、結構、うれしいポイントでした。
●ライフプランに合わせて対応できる
自分のライフプランがまだ定まっていないうちは、引っ越しがしやすいアパートの方がラクです。結婚・出産・転勤など大きな転機を迎えるまでは、フットワークの軽い住まいを選ぶというのも、ひとつの選択肢です。
●近所づき合いがない。またはしなくてもいい
賃貸アパートの場合、多くの方が一時的にそこに住んでいるという場合が多いもの。実際筆者の周りも、近所づき合いをしない方がほとんどでした。
自治会に入る必要もないので、つき合いといえば、顔を合わせたときにあいさつをする程度でした。お互いに詮索し合うこともなく、ノンストレスだった印象です。