欲しいところに収納をつくれるのはもちろん、最近ではサイズも豊富に、縦型のものや補助具も続々と登場して、活用の幅も広がっているつっぱり棒。

つっぱり棒に精通している整理収納アドバイザーの竹内香予子さんに、身近なアイテムをプラスして、より便利につっぱり棒を使いこなす、ワンランク上の活用テクを教えてもらいました。

つっぱり棒×他素材で、使い勝手がさらにUP!のスゴ技を紹介

たとえば、有孔ボードやネット状パネル、板などを組み合わせれば、飾り棚や間仕切りといった大型のものまで、あっという間に完成!
つっぱり棒でここまでできるの!? という驚きのワザを紹介します。

●ボードをプラス!背板をつけて間仕切りに

ボードをプラスしてつっぱり棒収納
補助具と木材とボードでパーテーションが完成!
すべての画像を見る(全10枚)

木材を補助具でつっぱらせてつくったディスプレイ棚。その背に、有孔ボードを取りつけてパーテーションに。リビングとキッチンをゆるやかに仕切りました。
「ほしいところに手軽に設置できる、自由度の高さも魅力。30分程度の組み立てで、部屋の印象をぐっと変えられますよ」

補助具

写真の補助具を木材の先端にはめ込み、ネジで締めれば、木材が縦型つっぱり棒に。

●横板をプラス!サイズがバラバラの掃除用具をコンパクトに引っかけ

つっぱり棒に掃除用具ズームアウト

キッチン壁面の掃除道具コーナー。木材2本を補助具で床と天井につっぱり、間に横板を固定。木材同士なので、ネジで固定するだけで完成です。

掃除用具をつっぱり棒に

「長さの違う掃除道具をすっきり収納するため、横板を3枚使って高さを選べるようにしました」

フックには掃除道具をひとつずつ引っかけて、手に取りやすくしています。

●クリーナーもつっぱり木材に固定

掃除機を補助木材のつっぱりに

寝室の入り口に、木材を補助具でつっぱり、クリーナーの定位置に。

女性補助木材を壁に

「補助具を使って木材をつっぱると、重いものもつるせます。ネジで、専用の壁かけ器具を設置しました」

●ハンガーコートをプラス!玄関のわずかなスペースがコートかけに

玄関にハンガーコート用つっぱり棒

玄関脇の来客用コートハンガー。

「置き型のスタンドハンガーと違って、省スペースに収納できます。狭い玄関を広く使えてすっきり!」

玄関用つっぱり棒天井部分

床と天井に木材を補助具でつっぱり、ひも状のコートフックを差し込んで、来客用ハンガーをかけました。

●ブックエンドを併用すればフライパンをきっちりしまえる

ブックエンド利用してフライパンを収納

引き出しにブックエンドを耐震ジェルで固定し、フライパン立てに。両脇には横つっぱり棒を取りつけ、フライパンの転がりを防止しました。

「あけ閉めのたびに転がるストレスを解消できます!」

●スノコでたわみを防止。やわらか素材の引き出しを補強

すのこを使ってつっぱり棒を支える

つくりがガッチリしていない引き出しに、つっぱり棒を何本も使うと、バネの力でたわんでしまうことも。

「つっぱる両端にスノコを入れて、引き出しを補強し、たわみを防いでいます。厚みのある板でもOK」

アイテムをひとつたすだけで、つっぱり棒の活用法はどんどん広がります。気になるアイデアがあったら、ぜひ試してみてください。

※取りつけの際には耐荷重に注意してください。また地震の際などに落下してケガをしない場所を選びましょう