この家の「収納プラン」のこだわりPOINT

平面図
すべての画像を見る(全27枚)

 

POINT 01 家族全員の日常の衣服をのみ込む壁収納

家族全員の日常の衣服をのみ込む壁収納

クローゼットの扉を全部あけると壮観。向かって右から夫、妻、長女、次女の順に衣類が並びます。

 

家族全員の日常の衣服をのみ込む壁収納

壁すべてをクローゼットにするのではなく、夫の趣味のコーナー(右)とPCデスク兼家事コーナー(左)を設けています。

 

家族全員の壁面収納

上段にはとかくあふれがちなカバンなどの小物が収まっています。「寒い冬でも暖かいリビングで着替えられるので、身支度も快適に行えます」(妻)。

 

POINT 02 洗濯もできる洗面所もLDKにIN

洗濯もできる洗面所もLDKにIN

「建て替え前は1階に洗面所があったので、朝起きて3階から1階まで下りて顔を洗いに行くのが面倒でした」(妻)。この家のLDKの洗面所は、そんな悩みを解消すると同時に、昇降式の物干しポールも設置して家事効率を上げています。

 

POINT 03 キッチン横の洗濯機で効率的な家事動線に

キッチン横の洗濯機で効率的な家事動線に

キッチンの横に洗濯機があり、その横の洗面所はつけ置き洗いができるよう、大きな洗面ボウルを取りつけてあります。しかもキッチンの後ろは物干しのあるテラス。洗濯から収納まで全部LDK空間で完結します。

 

POINT 04 ㎝単位でサイズを指定した、引き出し式の食器収納

センチ単位でサイズを指定した引き出し式の食器収納

クローゼットと同じ奥行きがある食器棚は、引き出し式のものをあつらえています。

 

センチ単位でサイズを指定した引き出し式の食器収納

「引き出しの高さは、収納する食器を想定して㎝単位で細かくサイズを指定しました」(妻)

 

センチ単位でサイズを指定した引き出し式の食器収納

スペース効率抜群の食器収納です。

 

POINT 05 奥行きのある高所収納に、かさばるものをストック

奥行きのある高所収納にかさばるものをストック

「ペーパータオルや、茶筒など、ちょっとかさばるものをストックするのに使いやすい収納です」(妻)。設計者の井戸健治さんが、このスペースを収納として使うことを提案してくれたそう。

 

POINT 06 夫の趣味コーナーも収納の一画に集約

夫の趣味コーナーも収納の一画に集約

ターンテーブルやレコードなどが収まる夫の趣味のコーナーも、クローゼットと連続した場所に設けられています。「家に長くいるのは妻や子どもなので、とくに自分だけの空間が欲しいとは思いませんでした」(夫)。

 

POINT 07 テレビのそばは夫妻の本棚

テレビのそばは夫妻の本棚

テレビの上の収納にはカメラなどのほか、妻の本棚として使われています。夫のコーナーからあふれた本は買いたした収納に。「本当は壁の収納に入る分だけでものを抑えたいんですが、なかなかうまくいきません」(妻)。