今年もESSEonlineをご覧いただき、誠にありがとうございました。
ここでは部門別に、いちばん読まれた記事をご紹介していきます。
見逃していた方、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
部門別で発表!ESSEonlieの2021年にもっとも読まれた記事ベスト
<総合部門>
エリートとのお見合い婚からどん底の19年間。夫の家族が隠していた秘密(ESSEonline編集部)
夫との関係に悩みながらも、経済的事情などで離婚に踏みきれない方は少なくありません。ただ、毎日がつらくて笑顔にすらなれない状態なら、一歩踏み出してみることで案外幸せになれることも――。
それを証明するのが、思春期の子ども二人を連れて、44歳で離婚した酒井マサコさん(59歳・営業職)です。酒井さんは25歳で結婚して19年間専業主婦をした後、子連れ離婚を決行しました。「19年間も我慢してしまったけど、離婚したら心も体もみるみる元気になった」と振り返る酒井さん。どのようにして幸せになっていったのか、軌跡をたどります。
<節約部門>
食費が高い人がスーパーでやりがちな失敗。買い物の“罠”4つ(ESSE編集部)
節約の中でもとりわけ人気だったのが食費節約でした。食費の上限を決めているはずなのに予算オーバー…という経験はだれしもあるはず。なぜお金を使いすぎたり、ムダなものを買ってしまうのか?
その理由は「行動経済学という学問で説明ができます」と話すのは、経済学者の真壁昭夫先生。“あるある”な失敗の原因と対策を解説してもらいました。
たとえば、安価なPB(プライベートブランド)商品よりもよく知ったメーカーを選ぶなど。妥協したくない人はそれでもOK。でも、節約したいなら冒険することも大切。
力学の理論同様に、人も、同じものを買い続ける傾向に。慣れた習慣を続けたいという心の動きは身の安全を図る「セルフディフェンスメカニズム」に基づくもの。節約したいなら安価な商品を買ってみて。「問題がない」とわかれば、新たな習慣として定着するはずです。