洗面台の下の収納、活用できていますか? シャンプーや洗剤のストック、ドライヤーなどがぎゅうぎゅうに詰まっていて、取り出しにくいと感じている人も多いのでは。 ここでは、ライフオーガナイザーの尾花美奈子さんにすっきりした収納のコツを教えていただきました。

洗面所の収納がすっきりする秘訣教えます

洗面台下の収納
ストックを把握できると収納はすっきり!
すべての画像を見る(全3枚)

こちらはわが家の洗面所下の写真です。4人家族ですがここまでスッキリしています。

もともとものは少ない方ですが、なにかがなくて困ったとか、ストックをきらしていて慌てて買いに行ったというようなトラブルや不便は感じていません。

 

一方で、相談を受けるなかには、洗面所下の収納にトラブルを抱えているお宅も。なぜそういったことが起こるのでしょうか。

 

●原因は「多すぎ」「詰め込みすぎ」

 

ほとんどのトラブルは「ないと思って買ったら同じものがあった」「あると思っていたのになかった」「そこにあることを忘れていた、知らなかった」といったことです。

 

この原因はものが多すぎることにあります。スペースがたりないためにうまく収納できず、少しでもあいている隙間に適当に詰め込む結果グチャグチャになり、なにがどこにあるのか、逆になにがなくなったのかを把握できなくなってしまうのです。

 

「ものが多すぎ」「詰め込みすぎ」になる5つのダメ習慣

 

詰め込みすぎる原因はものが多すぎるからですが、ではなぜ多すぎることになるのでしょうか。

それは問題のある買い物の仕方にあります。ここでは、収納すっきりにするためのダメ習慣をまとめました。

 

●1.迷わず大容量のものを選ぶ

洗剤やシャンプーなどの「大容量」や「ジャンボパック」といった特大サイズのもの。たしかに大きい程お得ですし必ずしも悪いことではありませんが、その分スペースが必要となりますので、あきスペースを考慮して買うようにしましょう。

 

●2.安売りでまとめ買いする

安く買えるとうれしいですよね。「こんなチャンスはなかなかないし腐るものではないし」と言ってまとめ買いをすると、当たり前ですがスペースをとります。そう、腐るものではないからこそスペースをとったままとなります。

入りきらないとなるとあいている別の場所に適当に収納したり、それが「こんな所に入っていた」という原因になります。とくにサイズが大きいもののまとめ買いは要注意です。

 

●3.話題の商品を買ってしまう

TVやSNSで見た話題の商品、某ランキングサイトで1位の商品って気になりますよね。ついつい買ってしまいませんか? ストックが少ないなら問題ありませんが、まだまだあるのならストップをかけましょう。

 

●4.使いかけや使っていないものがあるのに新しく買う

「肌に合わなかった」「匂いが苦手」というような理由で使いかけのまま残っているもの、頂いたけど好みやライフスタイルに合わず使っていないものがあるなら手放しましょう。溜まってしまった試供品はいつもらったか思い出せないようなら変質の可能性もあるので処分することをオススメします。

 

●5.定期購入品が溜まってしまう

化粧品の定期購入はまだ残りがある状態で次が届くことがほとんど。それが重なるとストックが1つ、2つと少しずつ増えていくので、そのときは一度ストップするのも案だと思います。

 

以上の5点を実行するだけでも空間は変わってくると思います。

用途別収納
用途別に分けておくのも基本です

もしここからさらにすっきりさせたいというのであれば、次もチェック!