おうち時間が長くなった今、家がちっとも片づかない! という悩みが切実に…。なかでもどうにかしたいのが、家族が過ごすリビングが散らかる問題。

ESSE読者から届いたお悩みを、3人の収納のプロ、本多さおりさん、七尾亜紀子さん、yukikoさんに解決してもらいました。

片づけてもすぐに散らかるリビング…解決策は?

がんばって片づけても、すぐテーブルや床にものがあふれてごちゃごちゃに…。きれいなリビングを維持するコツはありますか?

●ざっくり分け収納で片づけをラクに(七尾さん)

引き出しに文房具
いろいろ入れてOK!
すべての画像を見る(全4枚)

定位置が細かすぎると元に戻すのが面倒になり、散らかる原因に。さらに当てはまらないものを適当に入れてしまい、結局ごちゃごちゃ…となりがちです。
たとえば文房具なら「よく使う文具」「たまに使う文具」といった「ざっくり分け」にすることで片づけがラクになりますよ。

●使う場所に使うものを置くという習慣をつけて(本多さん)

イスにティッシュケース

散らかりを防ぐには、使う場所に使うものを置くことが大切。わが家ではテーブルの食べこぼしをふくウェットティッシュを100円ショップで購入したケースに入れ、ダイニングチェアに下げています。

片づけるまでのアクション数を減らし「使ったら戻す」が自然とできる仕組みを目指しましょう。

●「夜リセットする」など片づけのタイミングを決めましょう(yukikoさん)

「子どもの登校後」「夜寝る前」など自分の生活のなかでやりやすいタイミングを決め、部屋をリセットする習慣をつけてみて。

テレビ前に犬
ごちゃごちゃ…

片づけ前のリビングがこちらですが、すぐ元に戻せると思えば、日中の散らかりも気になりません。

テレビとカーペット
すっきり!

時間はかけず、5~10分くらいですませるようにするのも続けるポイント。

家族みんなが使う場所だけに、雑多なものが集まりやすいリビング。すっきり保つための仕組みづくりを取り入れて、居心地のいい部屋をキープしましょう。