今年のクリスマスは、100円グッズを使った手づくりアイテムでおうちを飾ってみませんか?
赤と緑のクリスマスカラーだけじゃない、北欧風の落ち着いた色合いの手づくりアイデアを提案してくれたのは、手軽なハンドメイドが人気のインスタグラマーeikoさんです。

クリスマステーブルコーディネート
クリスマステーブルコーディネート
すべての画像を見る(全6枚)

100円グッズを使ってクリスマスの食卓をおしゃれに演出

「今年は、ファッションもインテリアもブラウン系がトレンド。そこに、グリーンなどナチュラルな色や素材を加えると、大人の雰囲気が出ます。トーンをそろえて、色味を2~3色でまとめると100円の材料でも高見えしますよ」

大きさ違いで並べたり、複数飾ったり、リズム感のあるディスプレー術もぜひ参考にして。

●テーブルをセンスよく見せる万能アイテム

麻や木の実、グリーンなど自然素材を使うとワンランクアップ! いろいろな飾りつけに活用できます。

・ナチュラルパーツ パインコーンM 8個入 ダイソー

松ぼっくりセット

・ローズマリーブッシュ 全長約40cm ダイソー

ローズマリー

・麻ひも 全長120m ダイソー

麻ひも

●ケーキトッパー

切って、巻いて、のせるだけでホールケーキをセンスアップします!

ケーキトッパー

半円に切った千代紙を円すい形に丸めて、つま楊枝や竹串にかぶせるだけ。

「大、中、小とつくると森のようになってかわいいですよ」

・グリッターちよがみ15枚入 15×15cmダイソー

グリッター千代紙

※この特集で紹介したアイテムは、撮影時に各店舗で販売されていたアイテムです。記事掲載時には、仕入れ状況によって同じアイテムがない場合や、すでに販売終了している可能性もありますので、ご了承ください。とくに記載がない場合、すべて100円(税抜き)です。またサイズは縦×横の順に表記しています。