なにもかもがビッグサイズで、非日常空間が魅力のコストコ。
単価を考えると激安ということも多く、家計も大助かりですが、量が多くて食材を腐らせてしまった、途中で飽きて捨ててしまったといった声も。年会費もかかるので、使いこなせないと損をしてしまいます。

「コストコは一般的なスーパーとは違うので、衝動買いは失敗のもとです。事前の準備とリサーチで賢く楽しみましょう」と語るのは、コストコマニアの高梨リンカさん。

コストコで得するために!知っておきたいプチ得技

自身も失敗をくり返しながら、少しずつコストコを攻略しているそうです。
コストコで損しないためには、買い物へ行く前の準備と商品を選ぶときのリサーチが重要。だれでもすぐに実践できるプチ得技を教えてもらいました。

●メルマガで割引&新商品をチェック

コストコにはメルマガがあります。週に3回ほど届き、割引予告や新商品情報などを知ることができます。

チキンステーキ
すべての画像を見る(全4枚)

たとえば温めるだけで食べられるこのチキンステーキ。元の価格は878円ですが、割引があった日は698円で購入できました。180円引き、約20%オフとかなりお買い得です。

メルマガではこういったお買い得情報が確認できるので、気になる商品の割引を狙って買い物に行きましょう。

ただし、メルマガに載っている割引情報は一部です。実際に店舗へ行くと、ほかにも割引されている商品があります。

コストコは割引をあまりアピールしないので、プライスカードをよーく見ておトクなアイテムを見つけてくださいね。

●単価を計算して購入

コストコの商品はサイズも容量も大きいため、高いのか安いのかの判断が難しいです。なんとなく買ってみたら実は激安だったということもありますし、もちろんその逆も。買う前には必ず単価を計算しましょう。

ハイローラー

たとえばデリカで人気のハイローラー。1パックで998円と聞くとピンとこないかもしれませんが、計算すると1ピース約70円です。

ベーコンと野菜がたっぷりでボリュームもあることを考えると、「安いから買い」だと判断できます。

コストコでは、計算するとじつはとっても安かったということが多いです。安くてよい商品を買うためには、計算機片手にプライスカードを見ていくのがおすすめ!

●冷凍できる食材を購入

コストコの食品はどれも大きく、2人暮らしや3人家族では消費期限内に食べきれないものがほとんどです。

食べきれなくて捨ててしまってはもったいない。だから、冷凍保存ができる食品を選びましょう。

とはいえ、ほとんどの食品は冷凍保存ができます。
人気のディナーロールやマフィンなど丸っこいフォルムのものは、スライスしてから冷凍すると冷凍庫の圧迫を少しだけ防げます。

●あらかじめ冷凍庫の容量を確保

コストコの冷凍食品はサイズが大きく、さらにパンやお肉などを冷凍保存することになると冷凍庫の圧迫は避けられません。

余裕のある冷凍庫の中の様子

冷凍庫を半分あけて買い物に臨んでも…。

コストコの冷凍食品で圧迫されている冷凍庫の中の様子

ささみとナゲットとタラとフランスパンを買っただけで、これだけいっぱいになってしまいました。フランスパンでなくてディナーロールだったら、もっとかさばったと思います。

冷凍食品を買い込むつもりはなくても、冷凍庫には十分な余裕をつくってから買い物に向かいましょう。

●フードコートやガソリンスタンドを利用

「年会費の元を取りたい!」という人にぜひ使ってほしいのはフードコート。フリードリンクつきで180円のホットドッグは、安すぎる! として大人気。

ほかにもたっぷり400ml入ったカフェラテが150円など、おトクなメニューが多くあります。

会員しか使えないガソリンスタンドも見逃せません。コストコで使えるクレジットカードかプリペイドカードしか使えないのが難点ですが、価格はかなり安いです。
たとえば新三郷倉庫のガソリンスタンドだと130円前後と、地域最安値と同じレベルの価格。

コストコのお買い物をもっと楽しくもっとおトクに。次の買い物ではぜひ意識してみてくださいね。

※商品価格は取材時のものです。
※ここで紹介したアイテムは、仕入れの状況などによって同じ商品が店頭にない場合や、販売終了している場合もあるのでご了承ください。