幸栄です。パン教室「toiro(トイロ)」を主宰しています。初めてパンを焼いたのは、長女の出産から1か月後のこと。あの日から試行錯誤を重ね、今は卵とバターを使わないパンのレシピをつくっています。パンを焼きながら、2人の娘の母としても、楽しみや大変さをたくさん感じる日々。毎日のなかで見つける、ささやかな幸せや楽しみをつづっていこうと思います。


<幸栄のゆらゆらと、つらつらと。日々のささやかな幸せをパンと一緒に。>
すべての画像を見る(全4枚)

長野で大人気のご当地スーパー「ツルヤ」で買ったお土産をご紹介

先日、長野へ出かけた友人から、袋につまった野菜と一緒に、おいしそうなお土産をいただきました。なんでも、長野には「ツルヤ」というスーパーマーケットがあって、そのオリジナル商品がお土産として人気なんだとか。さっそくその味を楽しませてもらいました。

●ほろ苦さがクセになる「くるみバター」

くるみバター

ひとつめのお土産は「くるみバター」。以前から、自然食品屋さんなどで売っているものは気になっていたのですが、娘たちが少し苦みのあるクルミをあまり好まないので、買えずにいたのです。

食パン

「クルミ」バターだよ、というと食べないかも…じゃあ黙って出してみよう! ということで、代々木公園のパン屋さん「365日」で買ってきた食パンにのせて、朝食にいただきました。

「あっ、これなんか甘くておいしいね!」と娘たちもパクパク。食べてみると、ピーナッツバターを思わせる舌触りと香ばしさ! 甘さの最後にはクルミらしい苦さも楽しめます。そのままスプーンですくって食べたいな…なんて思っていた私です。太っちゃうかな(笑)。

●紅茶に入れてもおいしい!「輪切りレモン」のドライフルーツ

「とりあえずそのまま食べてみて!」と友人に念を押されたのが、この輪切りレモンのドライフルーツ。広島出身の私としては、ちょっとごひいきにしたくなる、瀬戸田のレモンを使ってつくられています。

瀬戸内レモン

食感は、固すぎずちょうどいいやわらかさ。甘過ぎないので罪悪感がなくて、食べ過ぎそう…!  なので、1日ひとつずついただいています。

紅茶

確かにそのまま食べると本当においしい。でもせっかくなので、ほかの食べ方で楽しんでみよう! と思い、温かい紅茶に入れてみました。

これはこれでとてもおいしい! 紅茶がなじんで、そのまま食べるのとは違った、やわらかい甘さになります。プレーンヨーグルトと合わせてもいいかも。

調べてみたら、ツルヤオリジナルのジュースやおみそもおいしそう。長野に出かけた際は、ぜひ訪れてみてくださいね。

【幸栄(ゆきえ)】

1979年広島県生まれ。「はな」と「ひな」2人の娘をもつ。モデルとして活躍したのち、長女の出産を機にパンづくりに出合う。ベッカライダブルハウスにて、製造補助をしながらパンについて学び、2010年から卵とバターを使わないパン教室、

toiro

を始める。 著書に『

「ちょっとのイースト」で作る ベーグルとピザの本 (生活シリーズ)

』(主婦と生活社刊)、『

パウンド型で焼けるおいしい食パン

』(家の光協会刊)、『

あかちゃん、こども、おとなのパン―はじめてのパンづくり

』(アノニマスタジオ刊)などがある。