洋服や子どものオモチャは、新しく買うことはあっても、古いものは捨てられずそのままになりがち。結果、どんどん増えていって収納しきれなくなってしまう…。収納スペースが限られている場合はとくに、ものの要不要の判断が大事です。
そこで、整理収納アドバイザーの中山真由美さんに、“即捨てリスト”を提案してもらいました。いらないものを見極めて、上手に捨てられるコツを学んでいきましょう。

ものを見る女性
使わないものなどは清く処分!
すべての画像を見る(全9枚)

片づけるのが面倒なクローゼット&寝室の即捨てリスト

クローゼットなどの大型収納は、たっぷり入るからと、ついいろんなものをため込みがち。とくに洋服は、もったいない、いつか着るから…と、しまい込んだまま忘れているものもあるのでは? リストに沿って、不要品を発掘していきましょう。

●【奥にしまい込んだ洋服】

要らない服

存在を忘れているものはいらない

チェックポイントは「端と奥」。
「クローゼットの端や引き出しの奥など、普段見ない場所を見て、『これなに?』と思ったものは即捨てしてOK」

<捨てコツ>

資源ゴミまたは可燃ゴミとして処分。

●【5年使っていない布団・毛布・マットレス】

イラストマットレス

手間やスペースを考え即処分

来客用や予備にもっていても、5年未使用なら、この先使う可能性は限りなく低いもの。
「手入れの手間やスペースの問題を考えたら、この機会に思いきって即捨てしましょう!」

<捨てコツ>

自治体の指示に従って処分を。

●【タグの文字が消えている下着】

イラスト下着

使用頻度で見きわめて

古くなってもなかなか捨てにくい下着類。
「捨てどきは、品質表示のタグを確認。文字が薄くなったり、タグが切れかかっていたら捨てて」

<捨てコツ>

紙袋などに入れ、中身が見えないように処分。

●【とりあえず取っておいたあき箱・紙袋】

イラスト紙袋

強度が弱いものは捨ててOK

強度の弱いあき箱、紙袋は全捨て!
「気に入っているものも、紙袋は大中小各3枚程度に。あき箱も、すぐ使うもの以外はすべて不要」

<捨てコツ>

資源ゴミまたは可燃ゴミとして処分を。

●【傷んでいる靴下】

イラスト靴下

上限の枚数を決めるのも手

「片方だけ、つま先やかかとが薄い、ゴムが伸びた、素材が傷んでいるものは即捨て!」
さらに、もつ枚数を決めて古い順に間引いても。

<捨てコツ>

可燃ゴミとして処分。

●【3年以上使っていない運動グッズ】

イラスト運動グッズ

「いつか使う」日は来ない!

「3年放置したら、その後もほぼ使いません。ウエアも流行があるので、着ないなら手放して」
使用していないなら、3年未満で処分してもOK。

<捨てコツ>

大きさや材質によって、自治体の捨てコツ指示に従って処分を。

手をつけづらい子ども部屋の即捨てリスト

子どものものとはいえ、勝手に捨ててしまうのはNG。親子で一緒にいるいらないを決めて、上手に手放していきましょう。

●【ほとんど使わない3軍のオモチャ】

イラストオモチャ

子どもに自ら判断させて

子どもと、よく使う(1軍)、たまに使う(2軍)、滅多に使わない(3軍)に分け、使わないものから捨てて。
「子どもに選ばせるのが◎」

<捨てコツ>

分解できるものは分解し、可燃ゴミとして処分。

●【飾って満足した工作など】

イラスト猫の絵

お気に入りを2、3個だけで十分

全部とっておきたいのは親だけ。
「子どもにお気に入り2、3個を選んでもらうか、インテリアとして飾れる分だけを残せば十分」

<捨てコツ>

紙類は可燃、素材によっては不燃ゴミへ。

クローゼットもオモチャ収納も、理想は、よく使うもの、気に入ったものがサッと手に取れること。そのためには、いらないものはサクサク処分! 使いやすい収納を目指して、早速始めてみてください。