安いのはもちろん、売っている食材が珍しくておいしい! コスパがいい! として、全国各地で人気を呼んでいるお得なスーパーマーケット、業スーこと「業務スーパー」。
育児漫画家のモチコさんも、そんな業務スーパーに魅せられた1人です。
今回は、業務スーパーの食材を使って「#渡韓ごっこ」にチャレンジしてくれました。
業務スーパーで、#渡韓ごっこも#裏渡韓ごっこも楽しい思い出に
「渡韓ごっこ」ってご存知ですか?
このコロナ禍、若い子(言い方…)の中で流行ってる遊びで、韓国料理を食べて、かわいいパジャマを着て、お泊まりする「韓国旅行ごっこ」だそう。オシャレ〜な写真もマスト。
これを業務スーパーの食材でやってみることにしました! さらにみんな大好きダイソーのものも使いましたよ! ただパジャマとお泊まりは難しいので、ご飯と写真にちょうせーん!!!
●業務スーパーとダイソーで買い出し。多っ…
まずは買い出し。買ったものはこちら!多っ…!
書き出しますと、こちらになります。
【業務スーパー】
・チャプチェ・チヂミ
・唐揚げ
・ヤンニョムチキンのタレ
・トッポギとトッポギのたれ(冷凍のトッポギが売りきれててやむを得ずつくることに)
・スンドゥブの素みたいなやつ
・のり巻き天ぷら
・キンパ用に焼きのり、プルコギ、ビビンバ
・カムジャ麺(ハングル表記のパッケージのものがほしかった)
・冷凍フルーツ(ドリンク用)
【ダイソー】
・ハングルが書いてあるスナック菓子2つ(撮影用) ・テイクアウト用の容器 多っ…!(2回目) おばさんの私、若者のブームに乗りたくて明らかに張りきってます。 とはいえこれには理由があって。 こないだ実家に行ったときに、ばぁば(実母)が「韓国のホットクおいしかったな〜! 食べたいな〜」言うてたんです。なので、「それなら実家で渡韓ごっこや!」と思いつきまして。 そしてたまたま妹が姪っ子連れて帰ってきてまして。 となると、大人5人、子ども2人分(姪っ子はまだ離乳食)の韓国料理を買わねばと! そんなわけでこんな量になったのでございます…。●ごはん調理スタート!ちょっと量が多いかも?
ということで、レッツ調理!・のりの上に、ご飯とビビンバと炒めたプルコギ乗せて巻いてキンパ!
・冷凍フルーツで、韓国で流行っているらしいエイドというドリンク(tw●ceもYouTubeでつくってた)! 実家の庭に生えてたローズマリーもブッ刺したよ! 映え!
・ばぁばにお願いしてトッポギとスンドゥブとカムジャ麺をつくってもらう!(野菜などは実家にあったもの)
・唐揚げチンしてヤンニョムダレ絡めてヤンニョムチキン!
・のり巻き天ぷらはオーブントースターでチン!
・チヂミとチャプチェもレンジでチン
・ホットクはとりあえず撮影用に1個取り出す!
これでご飯は完成!●ちょっと食べ物の量は多いものの、渡韓ごっこっぽい仕上がりに!
続いて撮影。 「渡韓ごっこ」で検索してみると、なんかベッドの上で、屋台で買ったらしきものやハングルの書いてあるスナック菓子を並べておしゃれに撮影するようです。 ただ流石に実家の布団の上に食べ物乗せて、万が一こぼしたりしたら申し訳ない…。 ということで、疑似ベッドを作成! 座布団とラグの上に白っぽいおくるみを敷いて、カーテンの前に設置。 ご飯をダイソーで買ったテイクアウト用の容器にちょっとずつ詰めて、これまたダイソーで買ったハングルの書いてあるスナック菓子を置いたら…。ひゃー渡韓ごっこ…っぽい?
いや明らかに食べ物の種類が多い。
こんなフードファイトみたいな「#渡韓ごっこ♡」見たことないわ。
写真ももっと引きで撮った方がオシャレなんやろな…でもこれがおくるみサイズの限界です…! 引いたら床が丸見えになる!
あとハングルの書いてあるスナック菓子がもっとほしかったな…。よく渡韓ごっこに使われてるハングル表記の缶ジュースも、業務スーパーとダイソーにはなかったしな…。
とはいえなんとなくそれっぽくはなりました!
もし次やるなら…食べ物の種類は半分…いや3分の1にするかな。
キンパとトッポギとヤンニョムチキンくらい。後はハングル表記のスナック菓子とドリンク。
●#裏渡韓ごっこはこちら!トースターの中には忘れられた悲しみが…
ちなみに撮影後は、みんなでワイワイ韓国料理を食べました。
これが「#渡韓ごっこ♡」の裏側です…!
食べきれなかったので、翌日のお昼ご飯はこの残り。冷凍庫やストック棚にもまだ買ったものの残りがあるぞ! 韓国料理好きなのでハッピー!
デザートには、ばぁばが食べたいと言っていたホットク!
オーブントースターでチンしようとしたら…。
のり巻き天ぷら忘れてたァァァ!!!
まあこれも思い出。
お腹いっぱいで楽しい渡韓ごっこになりました〜!
皆様も渡韓ごっこされる際は、食べ物の種類は控えめに!
◆モチコさんの漫画をもっと読む!
【モチコ】
娘・イチコ(2014年3月生まれ)と、息子・二太郎(2017年2月生まれ)に日々ツッコミを入れながら生きている関西人主婦。インスタグラム
@mochicodiaryで子育てあるあるを発信しフォロワー多数。著書に『育児ってこんなに笑えるんや!』、『育児ってこんなに笑えるんや! 二太郎誕生編』(ぴあ刊)。ブログ「かぞくばか」も更新中