飾り付けたり、何かを作ったりするのが好きな子は多いので、お子さまと一緒にクリスマスツリーを用意するご家庭も多いと思います。自宅に用意するクリスマスツリーって、なんだか毎年定番の飾り付けになってしまいませんか。もし、いつものクリスマスアイテムに新しいグッズを出すことができたら、それだけでなんとなく気分が上がります。しかしシーズンアイテムというのは、使用時期が限られているのにもかかわらず、決して安くはありません。そんなときには100円ショップの材料がお役立ち!今回はすべてセリアのアイテムで、かつお子さまと一緒に作れる簡単なクリスマスアイテム3つの作り方をご紹介していきます。

目次:

1. 球形のオーナメント2.テーブルサイズのクリスマスツリー3. クリスマススワッグ

1. 球形のオーナメント

球形のオーナメント
すべての画像を見る(全10枚)

「インテリアオーナメントドーム丸」という商品で、球形のオーナメントがメインとなるクリスマスアイテムです。

球形のオーナメント

写真のように縦半分に開けることができるので、その中に好きなアイテムを詰めていきます。

球形のオーナメント

この時、固定する必要のないものを入れるとそのまま蓋ができるので簡単です。

上下左右のあるものを入れる場合はグルーガンなどで固定しましょう。

製作費は200~300円ほどになります。

2.テーブルサイズのクリスマスツリー

テーブルサイズのクリスマスツリー

「スチロールツリーベース」という発泡スチロールの土台があり、それをベースにつくります。

発泡スチロールなので、ピッグのようになっているものなら、バランスを見つつ刺していけばでき上がりです。

接着の必要があるものはグルーガンが便利です。

テーブルサイズのクリスマスツリー

下の写真のように巻き付けていくのでもOK。

テーブルサイズのクリスマスツリー

製作費は、500~800円ほどになります。

3. クリスマススワッグ

クリスマススワッグ

「PVCスワッグハンガー」という吊り下げ用の麻ヒモがついたハンガーのようなかたちをした“もみの木モチーフ”のスワッグに、パーツをグルーガンで貼り付けていくだけででき上がりのアイテムです。

クリスマススワッグ

グルーガンでの接着が面倒くさい場合にはモチーフを引っ掛けて飾ることもできますので、バランスを見ながら調整してみてください。

クリスマススワッグ

ちなみに、パーツを取り付ける前準備として、もみの木の片側(壁につくほうは平面のほうが安定がいいので、両面でなくてOKです)を前方向にバランスをみながら引き出しておくと立体感が出て良い感じになります。

製作費は、400~600円ほどになります。

クリスマスアイテム

いかがでしたか?

今回はセリアのアイテムをメインにして製作しましたが、家にあるアイテムを盛り込んでみるのもオリジナリティが出て面白いと思います。

予算も目安として幅を持たせてありますので、参考にしてみてください。

せっかくのクリスマス、家族みんなで存分に楽しんでくださいね。