ただでさえ狭いのに、化粧品や日用品、電化製品…など、ものが増えがちな洗面所。忙しい朝はついものが出しっぱなしになり、なかなか片づいた状態を保てません。

そんな洗面所収納のお悩みを、3人の収納のプロ、本多さおりさん、七尾亜紀子さん、yukikoさんに解決してもらいます。

洗面所はものが増えがちなうえ、出しっぱなしでごちゃつく…解決策は?

家族それぞれに必要なものが違ううえ、収納スペースも限られている洗面所。収納グッズもうまく活用し、すっきりと整理することを心がけて。

●毎日使うものは出しっぱなしでOK!カテゴリーで分けましょう(本多さん)

歯ブラシなど
まとめておけば片づけが便利
すべての画像を見る(全6枚)

歯ブラシや洗顔料など、毎日使うものは出しっぱなしのままに。来客時だけさっと片づけられるよう、カゴにまとめておくと便利。濡れるものは、通気性のあるカゴにまとめるのがおすすめです。
ただ、使わないものまで出したままにするのはNG。ほかに置き場所をつくるか、手放すことを考えてみて。

●壁面やデッドスペースをフル活用しましょう(yukikoさん)

洗面所鏡裏

歯ブラシやコップ、ヘアブラシなど洗面台で使うアイテムは、すべて扉裏などに壁面収納することで、すっきり見えて掃除もしやすい洗面所に。

洗面台下

洗面下は配管が通っていて、デッドスペースが生まれがち。あいた空間につっぱり棒をつけて収納を増やし、ストック類を収めます。

●カゴやトレーでまとめてすっきりさせて(七尾さん)

洗面台鏡下スキンケアグッズ

こまごまとしたアイテムはカゴやトレーにまとめれば、出したままでもすっきり。まとめることで、掃除のときに移動しやすいのも利点。

カゴスプレーなど

洗面下の扉は、ファイルボックスやカゴを駆使し、派手なパッケージを目隠し。ボトルはつめ替えてラベリングし、見た目も自分好みに。

<ストックはボードで管理>

ホワイトボードメモ

ストック品は、表はグレーで裏は黒のマグネットにラベリング。ボードにはって管理します。なくなったら裏返す仕組み。買い物メモにもなって便利。

1日のスタートを気持ちよくきるためには、いつも整理整頓された洗面所をキープしたいところ。限られたスペースを最大限に活用して、使いやすい洗面所収納を目指しましょう。