今年はそんなに貯められなかった…。収入減やボーナスカット、さまざまな外的要因はありますが、せめて自分自身でお金を守る力を身に着けたいもの。
多くの「貯まる家計」「貯まらない家計」を見てきた、節約アドバイザーの丸山晴美さんが、お金が貯まる人の共通点を分析してくれました。

リビングに洗濯物を持つ女性
お金が貯まりやすい人の共通点は家の状態を見ればわかるとか…(※写真はイメージです。以下同)
すべての画像を見る(全3枚)

お金が貯まりやすい人の共通点は、「働き者」「部屋が片づいてること」。理由をお金のプロが分析

これまでお仕事を通じて、お金が貯まっている家と借金で首が回らない家、両方へお伺いしました。その時に感じるのは、お金が貯まっているお宅は総じて片づいており、お金が貯まらないお宅のほとんどが部屋が荒れている傾向にありました。
これまで見てきた傾向を踏まえ、私なりにお金が貯まる人の共通点をまとめてみました。

【共通点1】よく動ける。すきま時間の使い方と、ついで作業が得意

台を拭く女性

お金が貯まる人の人物像として、とにかく朝からよく動き、働きます。短時間で弁当、朝食、掃除、洗濯と朝のルーティンワークを効率よくこなし、さらに必ず「ついで作業」を行っています。「ついで作業」とは、「○○するついでに○○もする」といったことです。

たとえば、朝は洗濯機を回している間に各所の掃除をする。弁当をつくるついでに朝食だけではなく夕食分の準備もする。

このように、頭の中で次になにをするべきかを考えながら行動しているため、時間を効率的に使うことができ、時間をお金で買う必要がなくなるというわけです。

また、すきま時間も大切にしています。15分時間があれば、目につく箇所の整理整頓や掃除を始めます。このような短時間の作業を積み重ねることで、常にきれいをキープすることができるのです。掃除をする際もわざわざ洗剤を買いそろえたりせず、家にあるものでサッと掃除をしてしまいます。

【共通点2】外食の機会が少ない

貯めている人で、買い物やレジャーなど外出する前に、部屋を片づけてから家を出ると言っている人がいました。その理由は、家に帰ってから部屋が散らかっていると、やる気が起きなくなってしまうからなんだそうです。

確かに、旅行から帰ってきたときに、部屋が雑然としていると旅行の荷解きをする元気もなくしてしまいがちです。日帰りレジャーの帰りに夕食を考えた際に、朝食時の食器が洗っていない…など帰宅後すぐに調理に取りかかれない環境だとしたら、外食に心が揺れてそれも出費につながるでしょう。

また、部屋が常に片づいていれば、人を招くことも苦ではなくなり、交際費や外食費も抑えることができます。反対に、人と会うときは外食、面倒なときも外食…そうなってしまうと気づけば外食費がかなり膨らんでしまっていますね。

【共通点3】食費節約上手は冷蔵庫がすっきり

冷蔵庫を開ける女性

食費の節約が上手なお宅の冷蔵庫は整理整頓がよくされていますが、そうでない家の冷蔵庫はどこになにがあるのかがわからないくらいバラバラです。冷蔵庫を整理整頓してみると、ミイラ化した食材や腐乱した食材、化石化した冷凍食品が出てくることが多々あります。

整理整頓することで、どこになにが入っていて、どの食材から使うべきか(消費期限の近いものなど)もわかるようになり、食品のロスを減らすことができ、同じ食材をダブって買ってしまうことも少なくなります。

同様に、いろいろなストック品も整理整頓されていて、適切な在庫管理ができているため買いすぎて置き場所がなく、あちこちにストック品が出ているということもありません。

【共通点4】部屋の整理整頓ができている

整理 ものを片づける
整頓 次に使う際に出しやすくする

ただ見た目にきれいに整っていても、必要とするものを使いたいときにすぐに使えないのであれば、それは整理整頓されている状態とは言えません。一見片づいているお宅でも、ものを詰め込んだ「あかずの部屋」があって、そこがムダの温床となっているケースもあります。当然パッと必要なものがすぐに見つからないので探す時間のロスとなり、結局買ってしまうことから、浪費につながります。

整理整頓ができていることで、時間とお金を効率よく使えることになります。

【共通点5】クローゼットもきっちり整理整頓されている

クローゼットやシューズボックスは扉が閉まっていることもあり、ごちゃつきやすい箇所です。こちらも冷蔵庫同様に、整理整頓されていれば必要なアイテムをすぐに取り出すことができ、似たようなアイテムをダブり買いすることもなくなります。
昨シーズンのセール時に大きめの子ども服を買っていたのに忘れてしまい、新たに買ってしまった…といったおっちょこちょい買いも防ぐことができます。

●片づけをキープすることで節約にもつながります

見てきたように、部屋やものの整理整頓ができる人はお金の整理整頓も得意です。
そもそも家計管理は、お金の流れを把握して、固定費や変動費に分けて、それぞれに予算を振り分けたり、支払い方法を口座引き落としや現金、キャッシュレス決済など使い分けて毎月の給料の中で生活が回るような仕組みをつくる作業が必要となります。
お金の整理整頓ができる人は、出費に対する優先順位をつけることができるので、ムダな買い物も少ない傾向にあります。

もちろん、得意不得意もあると思いますが、家計のムダを防ぐうえでも、できることから整理整頓を心がけてみてはいかがでしょうか。
これから年末に向けて大掃除のシーズンにもなりますが、掃除だけではなく整理整頓を意識して、今あるアイテムを確認しながら片づけてみてください。自然と家計の整理整頓に繋がり、2021年は貯まる1年になるでしょう。