子どもが学校で使う上履きや、おうちで使うスリッパなどの室内履きを、秋晴れの気持ちいい日に、さっぱりと洗濯をしてみませんか?
共働きで4人の子育てをするブロガーのベリーさんに、コスパがよくてさっぱり洗える方法を教えてもらいました。
コスパよし、手も荒れない。室内履きの汚れは歯みがき粉でよく落ちる!
すべての画像を見る(全6枚)子どもたちが毎週持ち帰る上履きや、家で使うスリッパなどの室内履き。室内履きにはいろんなものがありますが、洗いやすいという視点で選んでいます。寒い時期以外は、無印良品の「インド綿ルームサンダル」を愛用。素足で履いて、足裏で綿の織を感じられる、気持ちよいサンダルです。
ところが、上履きもスリッパも、履いているうちに内側や底面が汚れてきます。洗濯機で洗う方法もありますが、わが家はごしごし、手洗い派です。その方法はとても簡単です!
●洗剤は歯みがき粉。子どもが自分で洗っても安心
洗う時に使っているのは「歯みがき粉」。これ、さっぱり気持ちよく洗うことができるんです。
まずは、洗面台に上履きやルームサンダルを置いて、たっぷりの水を溜めます。15分ほどそのまま置いて、水が汚れを浮かせてくれるのを待ちます。その後、靴洗いブラシに歯みがき粉をつけて、ごしごし洗っていきます。歯みがき粉は、ドラッグストアで100円もしないような安価なものを選んでいます。
わが家には4人の子どもがいますが、保育園年中からは自分の上履きは自分で洗うお約束です。歯みがき粉のように口の中に使えるものならば、子どもの手にも優しい。子どもに自分で上履きを洗わせても、手が荒れないところが気に入っています。また、研磨剤のおかげか、子どもの力でも汚れがよく落ちる気がしています(小学校に入るまでは、私が仕上げ洗いをしますが)。
歯みがき粉でごしごし洗ったら、洗面台に水をためてすすぎ洗いを2~3回繰り返します。靴洗いが終わったら、その流れでついでに洗面台もこすり洗いです。
洗い終わった後は洗濯機で脱水だけして、干します。歯みがき粉のさわやかな香りが漂い、いい感じ。100円もしないくらいの歯みがき粉を使って上履きや室内履き洗い、コスパよし、手にもやさしくおすすめです。