テーブルや枕元にも収まりのよいティッシュ

テーブルに置いたティッシュ
すべての画像を見る(全9枚)

心地のよい家族3人暮らしをインスタグラムで発信するおがわりさん(40代)。テーブルに置いてもジャマにならないティッシュを探していたところ、見つけたのは「竹100%卓上用ティシューペーパー 3個 150組 (300枚・税込149円)」でした。

「サイズは標準的な箱ティッシュの約半分。テーブルの上はもちろん、枕元などの狭いところにも収まります」(おがわりさん、以下同)

竹素材のティッシュ。3箱入り

「また、紙のサイズも小さいので、端部分だけを使ってすぐに捨てる…といった家族のもったいない使い方にモヤッとすることもなくなりました(笑)」

唯一の注意点だというのは開封時。中身のティッシュがぎゅっと詰まっているため、1枚目が少々出しにくく感じるそう。最初の2、3枚が一気に出てしまうこともあり、気をつけていると話します。

専用のティッシュケースに入れればさらにかわいくなる!

竹素材のティッシュ

同じく「竹100%卓上用ティシューペーパー(税込149円)」をリピ買い中だと紹介してくれたのは、整理収納アドバイザーの大森智美さんです。

「デスクの上に置くのに幅をとらず、見た目もかわいいので使うようになりました!」(大森さん、以下同)

デスクに置いたティッシュ

とにかくコンパクトで見た目もかわいいので、出しっぱなしでも気にならないのがメリット。大森さんはこのティッシュに対応した「木製ティシューボックス/卓上用」に入れて使っているそう。

「サイズも小さいので、ちょっと使いたいときにもムダがありません。普通のティッシュペーパーより少し硬めなところは好みが分かれるかもしれませんが、私は気になりません」

 

ここでは、無印良品のお手頃で使いやすい日用品をご紹介しました。気になったアイテムはぜひ一度手にとってみてはいかがでしょうか?

※ 紹介したアイテムは、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください

※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください