ほんのりとした甘味と香ばしい風味のヒゲ茶

トウモロコシ ヒゲ
すべての画像を見る(全6枚)

トウモロコシのヒゲは利尿作用が期待されており、むくみ予防にもぴったりの食材。

そんなヒゲと、実を包んでいる薄皮を使って、体に優しい「トウモロコシのヒゲ茶」をつくってみませんか?

●トウモロコシのヒゲ茶

【つくり方】

乾燥前 トウモロコシのひげ

(1) トウモロコシのヒゲと薄皮を2〜3日、天日でしっかり乾燥させます。

深煎り トウモロコシ

(2) 乾燥したら、薄皮は3cm幅にカット。フライパンでこんがりするまで乾煎りします。

※このとき、緑色が残っていると青臭く仕上がるので、しっかり火を通してくださいね。

トウモロコシのヒゲ茶

(3) 香ばしく煎り上がったら、お湯を注いでお茶としていただけます。

濃いめに出してアイスティーにするのもおすすめです。ほんのり甘みがあり、夏にぴったりの優しい味わいですよ。

夏に甘さが増すトウモロコシは、できるだけ早く調理するのがおいしさの秘訣。これまで捨てがちだった皮やヒゲも無駄なく活用して、旬のトウモロコシを丸ごと楽しんでくださいね。