うれしいことがあった日、少し特別な食卓にしたいと思っても、子どもが巣立った大人だけの暮らしでは「昔のようにごちそうを用意するのはちょっと大変…」と感じることも。そんなときに便利なのが、食材から日用品まで、自宅にいながら品質にこだわった幅広い商品を手軽に受け取ることができる「コープ・生協の宅配」。今回は料理研究家の小林まさみさんが、義父で料理研究家のまさるさんとともに体験。「ちょっとハレの日」のごちそうから、「いつものごはん」のお助け食材、お酒のおともまで、大人世代ならではの楽しみ方を実践してくれました。
うれしい日はごちそうメニューで「ちょっとハレの日」を演出
<ちょっとハレの日のメニュー>
カツオの手こねずし、揚げナスの田楽、シンプル茶碗蒸し、オクラとろろ、あんみつ
「お、今日は豪華だね!」「でしょ!?でもじつはそんなに手はかかってないの!(笑)」とテーブルを囲むまさみさん夫婦とまさるさん。
うれしいことがあった日には、器にも少しこだわって、ちょっと特別なごはんを楽しみませんか? コープの食材なら、手軽にハレの日の食卓がかないます。
●カツオの手こねずし
冷凍の「藁焼戻りかつおのたたき」で、華やかおすしが簡単に完成!
「このかつおは藁の香りがすごくよくて、開けてすぐ『お義父さん、かいでみて!』って呼んだよね」(まさみさん)、「本場のかつお だな。脂がのってうまいね」(まさるさん)と大絶賛のおふたり。
つくり方はとても簡単。「藁焼戻りかつおのたたき」を表示通りに半解凍して薄いそぎ切りにして、付属のタレを絡めて冷蔵庫で10分漬けます。すし飯にカツオとお好みの薬味(写真ではゴマ、ショウガ、青ジソ、万能ネギを使用)と漬け汁を加えて混ぜ合わせ、きざみのりをふって完成です。
「ヅケにするのに使った、付属のタレもおいしいね」(まさみさん)。豪華なおすしを前に、話がはずみます。
●揚げナスの田楽
冷凍の「揚げなす」をそのままレンチンし、田楽みそとゴマをかけるだけのお手軽小鉢。
「全部電子レンジでできるから、火も油を使わないの!」とまさみさん。「自分で揚げナスを冷凍してもこうはできないよね」と、仕上がりのよさに驚いた様子。
●シンプル茶碗蒸し
「八つの旨みの極みだし」を使ってつくる具なしの茶わん蒸しは、上品な味わいが魅力。
「八つの旨みの極みだしにしょうゆをちょっと加えただけ。このだしだけで味が決まるね」とまさみさん。まさるさんも「だしの味がいいよな。ワサビがよく合う!」とうれしそう。シンプルだからこそ、だしのおいしさが際立ちます。
●オクラとろろ
茹でてたたいたオクラをしょうゆとだし汁で調味し、のどごしなめらかな「北海道のとろろ芋」を合わせて涼やかに。
「とろろをおろさなくていいから、ラクだし手がかゆくならない(笑)。こういう便利なものがあると知らない人も多いから、教えてあげたいね」とまさるさん。まさみさんも、「自分でおろすよりもなめらかかも…。カツオと合わせて山かけにしてもおいしそう!」と、アイデアはつきません。
記念日ではなくても、いいことがあった日や、がんばった家族を労う「ちょっとハレの日の食卓」。少し手をかけるだけでごちそうが完成する、便利なアイテムを使えば、手軽に特別感を演出できますね。
●使用した商品はこちら
・藁焼戻りかつおのたたき(2ブロック) 180g
北西太平洋産の1本釣りの戻りガツオを、藁焼きを併用した焼ラインでたたきに。
・揚げなす 400g
ベトナム産のナスを乱切りし、素揚げにしてから凍結。煮びたし、麻婆ナス、パスタなど幅広く使えます。
・八つの旨みの極みだし 8g×10パック
これだけで味が決まる! 素材のかけ合わせでうま味の相乗効果が感じられる「だしパック」。
・北海道のとろろ芋 40g×4袋
北海道十勝産の長イモをすりおろし、使いやすい40g分包に。流水解凍で手軽に使えます。
「いつものごはん」も手間なくおいしく。自分時間にゆとりを
普段のごはんも、コープの食材を活用。手間なく立派な一品が完成します。自分時間も、もっと豊かになりそうです。
●白身魚フライ・エビフライの手づくりタルタルソース添え
冷凍のまま揚げるだけでメインおかずになる冷凍商品は、常備しておくと助かるアイテム。「白身魚フライ」と「大きなご馳走えびフライ」で、いつものごはんもちょっとぜいたくに。
「パン粉が立ってて、すごくおいしそう!」とフライを揚げてくれたまさみさん。白身魚独特のくさみもなく、衣はサクサク。エビフライも特大サイズで、プリプリ感を味わえます。「魚とエビを一緒に盛ると、食卓が一気に華やぐね」とまさるさんもにっこり。
特製タルタルソースは、「きざんだピクルス」にきざんだゆで卵とマヨネーズ、塩こしょうを混ぜるだけ。
●使用した商品はこちら
・白身魚フライ6枚 240g
ふっくらとやわらかな食感が特長のニュージーランド産の白身魚(ホキ)を使用。生パン粉でサクッと軽い食感。
・大きなご馳走えびフライ 6尾 280g
エビのボリュームに負けない風味豊かなサクサクの衣は、エビのおいしさが引き立つ薄衣仕立て。
・きざんだピクルス 280g
国産キュウリを甘酢漬けにし、タマネギ、赤ピーマンと合わせ細かくみじん切りにしたピクルス。
まさるさん太鼓判!素材にこだわった「お酒のおとも」
さらに、コープはこだわりの素材を使用したお酒のおつまみも豊富!
お酒好きのまさるさんが焼酎のおともに選んだのは、「黄金さきいか」と「食塩不使用ミックスナッツ」。「これはやわらかくて、年寄りにはもってこいだね。イカの味がちゃんとして、手が止まらない」とすっかり晩酌モードに。
「このナッツは、塩味がなくて素材の味がうまい」と手が伸びます。そのまま食べるだけでなくポタージュにするなど、料理研究家らしいアイデアも。
●使用した商品はこちら
・こだわりの黄金さきいか 26g
国内で水揚げされたスルメイカを生のまま1次加工。水分が多く、イカの食感と味が生きています。
・4種の食塩不使用ミックスナッツ 85g
アーモンド・くるみ・カシュー・マカダミアの4種を使用した食塩不使用タイプのミックスナッツ。ナッツ本来の味わいが楽しめます。
「おいしくて、安全・安心」が届く!コープ・生協の魅力
「うちの近所でも、生協のトラックが走っているのを見かけるよね」と話すおふたり。
「コープって本当に品ぞろえが豊富。野菜から冷凍食品までほんとに幅広くて選び放題(笑)」(まさみさん)「産地にもこだわってるね。全国のおいしいものが自宅まで届くなんてすごいことだよ。それに、今回食べてみて、そのおいしさにびっくりした!」(まさるさん)と、改めて魅力を感じた様子。
「コープと言うと子育て世代のイメージがあったけれど、じつは私たち世代にもぴったりですね」とまさみさん。「便利なだけじゃなく、ちゃんとおいしくて舌の肥えた大人世代も満足できる(笑)。もちろん安全・安心が大前提にあるし、小分けになっているのもありがたいですね」
※ 商品のお取り扱いは、それぞれのコープ・生協によって異なります。パッケージは変更になる可能性があります。
●「おいしい」にこだわったプレミアムブランド「コープクオリティ」
「○○だからおいしい」「〇〇にこだわっている」「みんなの『おいしい』」の3つのポイントを満たした商品を厳選。このマークが目印です!
●安全・安心がわかりやすい!
商品の品質管理はもとより、「国産素材」や、さらに産地や栽培方法が明らかな「産地指定」商品も充実。そのほか、食物アレルギーのある方も安心して食べられるサブブランド「特定原材料を使わない」商品や、健康を意識した「手軽にとれる」「おいしく減らす」マークの商品、環境や社会に配慮した主原料を使ったサブブランド「コープサステナブル」など、幅広く展開しています。
たくさんの商品のなかから、おいしくて安全・安心なものを選べて、しかも自宅に届けてくれる「コープ・生協の宅配」は、ちょっと丁寧に毎日を楽しみたい大人世代にもぴったり! ぜひ試して欲しい、おすすめのサービスです。
問い合わせ先/日本生活協同組合連合会
https://www.coop-takuhai.jp/takuhai/contents/beginner