暑い季節にぴったりな、お酢を使ったさっぱり味のおかずを、人気料理家の長谷川あかりさんに教えてもらいました。酸っぱすぎない爽やかな酸味なので、家族みんなで楽しめます。
ゆでてあえればOK!「豚肉とミズナの辛子あえ」
「肉も野菜もたっぷり食べられる和風のおかずは、酢のすっきりした味わいに、辛子がピリリと効いて、食欲倍増! ご飯にのせてどんぶり風にしてもおいしいですよ」(長谷川あかりさん)
●豚肉とミズナの辛子あえ
【材料(2人分)】
- 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉 180g
- ミズナ 1束(200g)
- 酒 適量
- A[酢大さじ1と1/2 薄口しょうゆ大さじ1 砂糖小さじ2 辛子小さじ1と1/2 塩小さじ1/3]
- いりゴマ(白) 適量
【つくり方】
(1) 大きめのフライパンに湯を沸かしてミズナを茎の方から入れ、全体をひたしたら5 ~ 10秒ゆでる(湯はそのまま取りおく)。すぐにザルに上げて冷まし、食べやすい長さに切ってペーパータオルでしっかり水気を除く。
(2) (1)のフライパンに取りおいた湯に酒を加え、豚肉を1枚ずつ入れてゆでる。肉の色が変わったらザルに上げ、大きいものがあればミズナと同じくらいの長さに切ってペーパータオルでしっかり水気を除く。
(3) ボウルに(1)、(2)を合わせ、Aを加えてあえる。味を見て塩少し(分量外)を加えて味をととのえる。
(4) 器に(3)を盛り、ゴマを指ですりつぶしながらふる。
使い勝手抜群!リサ・ラーソンの大容量保冷バッグ
好評発売中の『cookpadplusクックパッドプラス2025年夏号』(扶桑社刊)では、ほかにも「長谷川あかりさんのさっぱり酢のおかず」を特集。夏にぴったりなお酢を使った簡単レシピを紹介しています。
巻頭特集は「夏の殿堂入りベストレシピ」。復刊5周年を記念し、殿堂入りレシピを中心に人気レシピを大公開! 夏野菜の人気おかずからサラダ、おつまみ、レンチンおかず、どんぶりまで…夏に食べたいレシピをたっぷり掲載しています。
ほかにも「ワタナベマキさんのむくみ解消スープ」をはじめ、人気連載「Kis-My-Ft2横尾渉さんの君のためのワタルごはん」「mayumillionさんの簡単なのにほめられレシピ」「発酵マイスター・榎本美沙さんのぱぱっと“ととのえごはん”」…と読み応えたっぷりの1冊です。
夏号の付録は、長谷川あかりさんもおすすめの「リサ・ラーソン「はりねずみ3兄弟」ボックス型の大容量保冷バッグ」です。スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンが「はりねずみ3兄弟」の最初の作品を出してから、今年で生誕15周年! クックパッドプラス【復刊6周年Special付録】として、この「はりねずみ3兄弟」のイギー、パンキー、ピギーの総柄がかわいらしい、大容量の保冷バッグになりました。
2Lのペットボトルも5本入る高さ&ビッグサイズで、生地も丈夫なため食材や飲み物がたくさん入る! 長方形の安定感がある仕様なので、自転車の買い物カゴにもすっぽりおさまります。買い物にもレジャーにも、これからの暑い季節に大活躍間違いなし。保冷バッグのファスナーには、引き手に3兄弟のイギーのチャームが2つもついていて、とてもキュート。使うたびに心くすぐられます。
