皆さんはヘアスタイルにこだわりはありますか? 髪の長さやカラー、パーマの有無などいろいろな選択肢がありますよね。30代はずっとショートヘアだったというESSEフレンズエディターのsakuraさんですが、あえてロングヘアにシフトしたそう。その理由やメリットを実体験をもとにレポートします。

胸の位置まで伸びた、現在の写真
胸の位置まで伸びた、現在の写真
すべての画像を見る(全4枚)

時短重視で絶対にショートヘアだった30代

長くてもせいぜいこれくらいでした
髪は長いときもこれくらいでした

なんでも合理的に、シンプルに生活したいという考えの私。子どもが生まれる前後から、時短のために髪は短いのがいちばん! というポリシーがありました。

小さい子どもと一緒のお風呂では、バタバタで髪を乾かす時間を1秒でも短縮したい、そして朝の身支度時間もなるべく短くしたい、そんな気持ちから私のヘアスタイルはずっとショート。

子育て期に長い髪のお母さんもステキだなぁとちょっとうらやましい気持ちはありましたが…。

きっかけは「前髪カット専門の美容院」を見つけたこと

そんな私が髪を伸ばし始めたきっかけが、数年前、近所に前髪カット専門の美容院を見つけたこと。

今までは前髪が目にかかるくらい伸びたタイミングで美容院へ行き、同時に全体も短めをオーダーする、というのがいつもの流れでした。

ですが、前髪カット専門店を見つけたことで「前髪だけを切って、後ろ髪を伸ばすという選択肢もあるんだな」と気づいたのが、そもそものきっかけです。