今年60周年を迎えるカプセルトイ。ここ数年で専門店も増加し、大人の間でもブームになっています。ここでは、カプセルトイマニアのガチャガチャサラリーマンさんに、人気のアイテムやおすすめの保管方法を伺いました。また、ESSE読者がおすすめするカプセルトイもご紹介します。

カプセルトイが、大人の間でもブームに!
カプセルトイが、大人の間でもブームに!
すべての画像を見る(全4枚)

【左上】酒のある悦び ¥400(ケンエレファント)/【写真右上】シチュエーションポーチシリーズ! 証明写真機ポーチマスコット ¥500(TOYS SPIRITS)/【右中央】超リアル! 懐かしのポット菓子 ¥300(TOYS SPIRITS)/【右下】Topsミニチュアチャーム2  Top's Inc. ¥300(バンダイ)/【左下】るるぶ豆本 ¥500(ケンエレファント)/【左中央】PETZ3 ¥500(ケンエレファント)/【中央】牛乳石鹸 ミニチュアチャーム2  2025 牛乳石鹸共進社株式会社 ¥300(バンダイ)

大人もワクワクする独自の世界

ここ数年で専門店が増加し、大人の間でブームとなっているカプセルトイ。

「最近のカプセルトイはバラエティ豊か。SNSなどで見かけて、『大人でも楽しめるものがあるんだ!』と知り、ハマった人が多いのでは」と話すカプセルトイマニアのガチャガチャサラリーマンさんに、人気の傾向を聞きました。

「ひとつは食料品やコスメなどの企業とのコラボ系。身近な商品がミニチュア化されると妙にかわいいんですよね。『りぼん』などの漫画雑誌をミニチュア化した懐かし系や、ユニークなキャラのフィギュアなどの癒やし系も人気。大人女性にはエコバッグやポーチなど実用的なものも好まれていますね」

お気に入りのものは、中身が見える“ガチャづめポーチ”に入れてもち歩くか、フィギュアケースなどに飾ってインテリアとして楽しむのがおすすめ。ぜひ専門店に足を運んでみて!