ゴールデンウィークは家族で出かけたいけれど、出費が気になる…。そんなときに試したい、おうちで楽しく過ごすアイデアをご紹介。ここでは、3人の子どもと夫の5人で暮らす、ライフオーガナイザー2級のharuさんが、GWに試したい市販のお菓子アレンジ術について語ります。

アイスアレンジ
おうちで思いきり楽しめる、簡単アイデアをご紹介
すべての画像を見る(全4枚)

お菓子の簡単デコレーションでパーティ

わが家のおうち時間は、子どもと一緒にお菓子づくりを楽しむのが定番です。材料を用意して、子どもたちがデコレーションをすることも。本格的なお菓子づくりよりも手軽にできるので、わが家では「ドーナツパーティ」「アイスパーティ」と銘打って「○○パーティー」を開催しています。

ネーミングからワクワク感と特別感を演出するのもポイントです。

●ドーナツデコレーション

ドーナツデコ

ドーナツを用意して、その上にチョコペンとチョコスプレー、アラザンやココナッツフレークなどトッピングで子どもの思い思いにデコレーション。

デコレーションが完成したら、お皿に並べて「お店屋さんごっこ」もスタート。子どもたちが店員さんになりきります。ドーナツのほかにドリンクを用意すれば、おうちカフェ気分が味わえます。

●シュガーコーンデコレーションレーション

アイスデコ

アイスのコーンの周りに、溶かしたチョコレートをまとわせ、チョコスプレーやチョコフレークなどトッピングで飾りつけ。固まったら市販のアイスをディッシャーで盛りつけて、お手軽にアイス屋さん気分が味わえます。