シンプルなデザインで使い勝手の良い商品を多く取りそろえる「無印良品」。今回は、そんな無印良品社員でハウスウェア担当の野瀬さんに、おすすめの台所用品を教えてもらいました。調理器具から便利なキッチングッズまで、それぞれの商品の特徴をチェックしましょう。

せいろに盛られた料理
無印の便利なキッチングッズとは?
すべての画像を見る(全6枚)

ふっくら蒸し上がってとにかくおいしい。手入れもラク!

竹材 蒸篭

・竹材 蒸篭/本体 深型 小 ¥1090
・竹材 蒸篭/蓋 小 ¥690
商品サイズ:直径18×高さ8cm(フタをした際の高さ10.5cm) 

蒸篭用クッキングシート

せいろ専用のクッキングシートは、あらかじめ大きめの穴があいた設計。

「ふっくらと蒸し上がります。大きめの正方形で、せいろの側面までカバーできて、汚れもつきにくいです」

・蒸篭用 クッキングシート 30枚入り 商品サイズ:各約縦22×横22cm ¥499

ミニサイズでお菓子をつまむのにも使っています

トングでお菓子をつまむ様子

大皿料理の取り分けなどに便利なトング。

「先端が細くてつかみやすいので、じつはスナック菓子を食べるときにも使っています。手を汚したくない人におすすめ」

・ステンレス つまめるミニトング 商品サイズ:約長さ14.5×幅2.5cm(開き幅5cm) ¥490