300円を中心とする、雑貨や便利グッズなどの商品がそろう「3COINS」(通称「スリコ」)。じつは今そのスリコで、ひっそりとおにぎりの販売がスタートしているんです。現時点では原宿もしくは武蔵小山でしか買えないという激レアおにぎりを、おにぎり大好き編集部員のAがゲット! 気になるお味をレポートします。

スリコ おにぎり
スリコでおにぎりが買える!? 個性派ラインナップをレポート!
すべての画像を見る(全8枚)

個性派ラインナップ、どれ選ぶ?

スリコオニギリ 看板

スリコで販売を始めた「スリコオニギリ」ですが、現時点でのラインナップは10種類。その全てに共通しているのが、全国各地の郷土料理をテーマにつくられているということなんだそう。

メニュー表を見ると、「にんじんしりしりー」や「鮭のちゃんちゃん焼き」など、たしかにご当地を感じられるめずらしいものばかり…! おにぎり専門店でもなかなか見かけないラインナップに優柔不断が発動してしまいました…。

ということで、今回は店員さんのおすすめにおすすめを聞きつつ、3種類を購入してみましたので、早速レポートしていきます。

だしの優しい味わいにほっこり

だしむすび

まず最初にご紹介するのは「だしむすび」(税込¥270)。他のおにぎりは税抜きで300円と、まさにスリコ価格なのですが、こちらだけ少し安く設定されています。

名前のとおり、だしの効いたご飯を握ったシンプルなおにぎり。「塩むすび」はよく見かけますが、「だしむすび」って初めての体験かも…。

だしむすび

パッケージを開けた瞬間ふわっとだしのかおりが! お米の色もほんの少し茶色がかっていて、だしがしっかりしみ込んでいるようです。

お味ですが、とにかくやさし~い…。

見た目同様シンプルな味わいではありますが、お魚のだしによる深いうま味を感じます。食欲がないときもパクパク食べられてしまいそうな、そんなお味でした。

ちなみに「スリコオニギリ」はすべてこの「だしむすび」をベースにしているようです。