献立のメインになるお肉料理。焼いたり炒めたりするほか、ヘルシーに「ゆでる」のもおすすめ! 共働き料理家のぐっち夫婦に、簡単でおいしいゆで鶏のレシピを教えてもらいました。
すべての画像を見る(全8枚)
「ゆでるだけ」で食べごたえ抜群のおかずに!
今回は、ゆでた鶏もも肉にネギソースをかけて完成のメインおかず。焼いたり炒めたりしないので、火の前に立つ時間が短くてすみますよ。
鶏もも肉はじっくりゆでて余熱で仕上げるのでしっとりジューシーに。シンプル調理でも、食べごたえのあるおかずができあがります。
鶏肉にかけるネギソースは、ゴマ・しょうゆ・酢・ラー油が絶妙なバランス! ネギの香りも食欲をそそり、ご飯がすすむ味わいです。忙しい日でも負担なくつくれるので、ぜひ試してみてくださいね。
●ゆで鶏のゴマネギソースがけ
【材料(2人分)】
- 鶏もも肉 1枚(約300g)
- 長ネギ(みじん切り) 1/2本分
- 長ネギの青い部分 適量
- 酒 大さじ2
- フリルレタス 適量
【A】
- しょうゆ 大さじ2
- 酢 大さじ2
- 砂糖 小さじ2
- ゴマ油 小さじ2
- すりゴマ(白) 大さじ2
- すりおろしニンニク 少量
- ラー油 適量
ぐっち夫婦の新刊『あるもので手軽においしい! 材料2つのお助けおかず』(扶桑社ムック)は好評発売中です。
