ものの選び方ひとつで、毎日の家事をラクにできたらうれしいですよね。夫婦ともにニトリで働くリアル社員のYさん夫婦に、おすすめの軽くて使いやすいキッチングッズを教えてもらいました。
すべての画像を見る(全4枚)面倒に感じる料理が楽しくなる!”とにかく軽い”キッチングッズ3つ
キッチンアイテム1つとっても、商品が複数あって幅広い選択肢があるから、そのときのニーズに合わせて自分にぴったりのものを選べるのかニトリの魅力です。
「子どもが小さいこともあり、毎日の家事は夫婦で分担制。キッチン回りのアイテムは、いかに家事をラクにしてくれるかどうかを基準に選んでいます」とYさん夫婦は話します。
スーッと簡単に皮がむけるT字型のピーラー
ほどよい幅とサイズ感で手にフィットし、スムーズに野菜の皮がむけるステンレス製のピーラー。
「ヘッドの部分がガタガタ動いてしまうピーラーもよくありますが、これはそんな問題もなくてイチオシです! むいたあとに皮が散らばりにくいので、片づけをするときも手間がかからなくて助かっています」
・ステンレスピーラー 商品サイズ:縦12×横7.6×高さ1cm
洗いものがラクになる、日常使いにぴったりのプレート
スタッキングができて、レンジや食洗機も使用OKのプレート。カラーバリエーションも豊富で、その日の気分や料理ごとに選べるのもうれしいポイントです。
「どんな料理にも合うシンプルなデザイン。驚くほどの軽さなので、料理を運ぶときはもちろん、食器洗いをするときも重さを感じないのでラクになりました」
・超軽量 リムプレート カル:エクレ 商品サイズ:イエロー 直径18.2×高さ1.9cm
炒めも煮込みもできる、深さのちょうどいい万能鍋
使用頻度の高いフライパンは、軽さはもちろん、丈夫さも重要。
「底が厚いのでじっくり過熱ができて、フッ素加工も長もちしています。深さもちょうどいいから、焼く、炒める、煮る…と、どんな料理でも使えて便利。このフライパンを使ってチャーハンを炒めるのが好きです!」
・ガス火 底が厚くて広い 超軽量炒め鍋(28cm) 商品サイズ:縦49.5×横28.9×高さ12.5cm
そのほか、発売中のESSE5月号「これ買って大正解!プチプラ100名品」では、偏愛100円グッズや美容賢者に聞いたプチプラ美容名品など、全112品のアイテムを紹介しています。 ぜひチェックしてみてくださいね。
