手軽に使えて便利な「冷凍うどん」。レンジで調理できるので、忙しい日やさっと済ませたい食事にもぴったりです。今回は、共働き料理家のぐっち夫婦に、冷凍うどんを使った簡単レシピを教えてもらいました。
レンジでラクちん!甘辛スープが絡む豚ネギうどん
今回は、甘辛い味つけがクセになる「豚ネギうどん」のレシピをご紹介します。調理器具も必要なし! どんぶり皿でできるから洗いものも最小限! レンジだけでつくれるので、忙しい日にもぴったりです。
具材は豚こま肉と青ネギだけ、調味料もしょうゆベースでシンプル。豚こまのうま味がスープに溶け込み、青ネギの香りが食欲をそそります。仕上げに七味唐辛子をふれば、ピリッとしたアクセントが加わり、さらにおいしくなりますよ!
●「レンジで完成!豚ネギうどん」
【材料(1人分)】
- 冷凍うどん 1個
- 豚こま切れ肉 60g
- 青ネギ 2本
- 七味唐辛子(お好みで)
- A[しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ2、水小さじ1]
- 和風顆粒だし 小さじ2
- 水 250ml
※電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。500Wの場合は1.2倍、700Wの場合は0.8倍を目安に加減してください。機種によって多少差があります
※電子レンジやオーブントースターで加熱する際は、付属の説明書に従って、高温に耐えられる耐熱ガラスの皿やボウルなどを使用してください
※液体を電子レンジで加熱した場合、取り出して混ぜるときに、場合によって突然沸騰する可能性があります(突沸現象)。できるだけ口の広い容器に入れ、粗熱をとってから取り出すなどご注意ください
ぐっち夫婦の新刊『あるもので手軽においしい! 材料2つのお助けおかず』(扶桑社ムック)は好評発売中です。
