料理研究家の大庭英子さんが、「ピーマンとじゃこのかき揚げ」レシピを教えてくれました。油と相性抜群なピーマンを使った、緑が色鮮やかな「かき揚げ」をつくってみましょう。

ピーマンとじゃこのかき揚げ
ピーマンとじゃこのかき揚げ
すべての画像を見る(全3枚)

見て楽しい、色鮮やかなかき揚げ

油との相性も抜群なピーマン。かき揚げにすると緑が映える贅沢な一品に。じゃこを使ってさらに味わい深く。

●ピーマンとじゃこのかき揚げ

【材料(4人分)】

  • ピーマン 5個(約150g)
  • タマネギ 1/2個
  • ちりめんじゃこ 大さじ4
  • 小麦粉 大さじ1

[衣]

  • 溶き卵 1個分
  • 冷水 1/2カップ
  • 小麦粉 2/3カップ
  • 揚げ油 適量
  • 塩 適量

【つくり方】

下準備

(1) ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除き、繊維を断つように横1cm幅に切る。タマネギは縦3~4mm幅に切る。合わせてボウルに入れ、じゃこを加え、小麦粉をふって全体にまぶす。

(2) 別のボウルに溶き卵と冷水を合わせ、小麦粉を加えてさっくりと混ぜて衣をつくる。

(3) (1)に(2)の衣を加えて、さっくりと混ぜる。

揚げピーマン

(4) フライパンの1/2の深さまで揚げ油を入れて中温に熱し、(3)を適量ずつ大きいスプーンなどで静かに落とし入れ、途中返しながら、カリッとなるまで3分ほど揚げる。器に盛り、塩を添える。

<ポイント>

ピーマンは、塩を加えた湯で1分ほどゆでる。ゆでると色鮮やかになり、甘さが引き立つ。

油に落としたときに広がるようであれば、菜箸でまとめるようにして形作る。

シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず (別冊エッセ)

シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず (別冊エッセ)

Amazonで見る