手はガサガサ、かかとはゴワゴワ…冬だからしょうがない? いえ、生活習慣を変えることでやわらぐ可能性もあるんです。お風呂の入り方や室内環境の整え方など、お金のかからない対処法を皮膚科医の横井彩先生に教わりました。冬の手足の肌荒れが気になる方は必見です。

かかと
ガサガサ手足は習慣を変えれば改善! ※画像はイメージです
すべての画像を見る(全4枚)

40代から手足の乾燥が加速!

乾燥マップ

若い頃に比べ、手足のガサガサがひどくなったと感じていませんか? 日常的によく使う手や、靴や靴下ですれることの多い足は乾燥しやすい場所。また、もともと油分の少ない、腰やすね、腕の前側も白く粉が吹いたように乾燥しやすいのです。

「ガサガサ手足」になりやすい度をチェック!

手足の乾燥が気になる方は以下のチェックリストに当てはまりませんか? 1つでも当てはまったらセルフケアをスタートしましょう。

・素手で食器洗いをする
・手を洗う回数が多い
・熱めのお風呂(40℃以上)が好き
・書類などを指先で扱うことが多い
・乾燥している部屋にいる時間が長い
・ベタつきが苦手でハンドクリームは寝る前だけ

家事や習慣を少し変えるだけ!生活の中で改善できる

毎日の生活でいつも当たり前になっていることを変えるだけでも、肌荒れをやらわげられます。

●部屋の湿度は50~60%をキープ

エアコンの効いた冬の部屋は湿度が下がってカラカラ。

「乾燥した部屋で過ごすと肌の水分まで取られてしまうので、部屋の湿度にも要注意。肌荒れ予防には、加湿器などを使用して部屋の湿度を50~60%に保つのが理想です」

●ボディ洗いは泡×素手で

乾燥している肌に、ナイロンタオルでゴシゴシ洗いはもってのほか。

「体は素手を使って石けんの泡で優しく洗うのが基本です。タオルで皮膚をこすると刺激が強く、皮膚の乾燥や炎症を招きます。泡タイプの洗浄料も便利ですよ」

ハダカラ 泡で出てくる薬用ピュアマイルドボディソープ

濃密泡が肌を包む。

・ハダカラ 泡で出てくる薬用ピュアマイルドボディソープ 550mL ¥820(編)(ライオン)

ミノン全身シ ャンプー 泡タイプ

敏感肌でも安心の保湿洗浄料。

・ミノン全身シャンプー 泡タイプ 500mL ¥1540(編)(第一三共ヘルスケア)

Q.手荒れというよりかゆい場合は…

A.かゆい、痛い、切れたは皮膚科へ

「肌にかゆみや痛み、切れや出血があれば、多くの場合は保湿剤を塗るだけでは治りません。皮膚科の受診をおすすめします。処方薬を使うことで不快な症状が速やかによくなれば、その後の皮膚の修復も早まります。すぐには受診できない場合は、応急処置として、市販の皮膚炎治療用の軟膏などで数日様子を見ても」

 

※誌面に掲載している価格はとくにことわりのない限り税込み価格です

※価格のあとに(編)がついているものは、編集部調べです