家族全員が毎日使う洗面所は、いろいろなもので散らかりがち。今回はESSEフレンズエディターでライフオーガナイザーの名倉永利子さんが、洗面所に放置しがちなアイテムをラクに収納できる片づけ方を教えてくれました。
片づけの極意は「人を責めるな、仕組みを責めろ」
片づけても片づけても散らかる家。以前は「片づけて!」と家族に怒ってばかりでしたが、あるとき、「片づけやすい仕組みをつくったらいいのでは?」と気づきました。
そこで、家族の行動を観察してみたところ、「使う場所のすぐ近くに収納場所をつくればいい」ということが発覚。すぐに試してみたところ、これが効果てきめんで、自分の気持ちもラクになりました。
1:使いっぱなしのドライヤー
すべての画像を見る(全4枚)ドライヤーを使うたびに引き出しにしまうのは面倒なもの。最近よく見かけるドライヤー専用収納ホルダーは一見便利そうですが、しまうたびにコードをきちんと巻く必要があります。これは、わが家では続きそうもありません。
そこで、洗面所の横にフックでカゴをかけておき、入れるだけで大丈夫な仕組みをつくりました。
※ コードを束ねる際は、無理に力を入れて折り曲げないでください。通気性に気をつけて設置し、ホコリをためないよう掃除をしてください。電化製品は束ねない状態で使いましょう。電源プラグは差しっぱなしにせず、使用が終わったらコンセントから抜いてください
2:出しっぱなしのヘアグッズ
長女が出しっぱなしにしていたヘアゴムやヘアピン。
すぐそばに収納場所を決め、浅い引き出しにサッと戻すだけでOKとしました。出し入れもしやすく、あまり時間がない朝にも便利です。