冬に多い「1回着たけれど洗濯しない服」は、収納場所を決めておかないと部屋が散らかる原因に。そこで、まだ洗濯しない服のしまい方などクローゼットがすっきり片づくコツを、ESSEフレンズエディターで整理収納アドバイザーの宮入京子さんが紹介します。

関連記事

ダイソーの「超強力マグネット」が収納に便利!冷蔵庫にペタッで探す手間なし

1回着た服の“定位置”をつくって散らかるのを防止

宮入さんのクローゼット
クローゼットがすっきり片づくコツは?
すべての画像を見る(全4枚)

皆さんは「1回着たけれどまだ洗濯しない服」をどのように収納していますか?
こういう洗濯前の服は、クローゼットやタンスにしまうことに抵抗があるといった理由から、適当な場所に「ちょい置き」や「ちょい掛け」をしてしまいがち。それが積み重なって、部屋全体が乱れた状態に。
そして「今日着たいあの服、どこに置いたっけ?」と、探すのに時間がかかったあげく、クローゼットの奥でシワシワになっていた…という経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?

このような中途半端な「まだ洗わない服」こそ、定位置を決めてあげることが、片づいた部屋をキープする秘訣なのです。
ここからは、「1回着たけれどまだ洗濯しない服」のしまい方のコツについて紹介していきます。

 

収納する前に服を「休ませる」

1日着た服を休ませる

冬でも1日着たニットやコートは、体から蒸発した汗で湿気を含んでいます。外の空気にふれて、見えない汚れが付着しているかもしれません。
なので、風を通すためにハンガーに半日~1日掛けて置いてから収納します。衣類用の除菌防臭スプレーをしておくとさらに安心です。

その際、壁につけられるフックやハンガーラックなどを利用するといいでしょう。そうして休ませた衣類は、ハンガーのまま戻せるものはクローゼットに、畳むものは畳んでから戻します。

 

クローゼットの端に「専用の場所」をつくる

宮入さんのクローゼット収納

私は「あと1回着てから洗おうと思っている服」、「すぐにまた着る服」はクローゼットの端にかけると決めています。
収納スペースに余裕がある場合は、1回着た衣類専用のハンガーラックなどを用意して、収納場所を分けるのもいいと思います。